“ゆとり世代”と呼ばないで…呼称を嫌がる人は半数超え、「馬鹿にされている・見下されていると感じるから」

2016年05月02日 15:42 ニュース
1 名無しさん 2016/05/02 12:38 ID:CAP
■「ゆとり世代」と呼ばないで呼称を嫌がる人は半数超え

ウチーノ総研はこの4月、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県在住の20〜28歳の男女688名を対象に、「ゆとり世代」に関するアンケート調査を実施した。 「“ゆとり”と呼ばれることについてどう思いますか?」という質問に、「どちらかというと嫌だ」「嫌だ」と回答した人はそれぞれ23.5%、34.2%と、合計で57.7%。ネガティブに捉える人が過半数を超えている。嫌がる理由として最も多かったのは「馬鹿にされている・見下されていると感じるから」というものだった。

「ゆとり世代は使えない」とか「ゆとり世代は何を考えてるのかわからない」などとよく聞くが、そんなことを言われ続ければ、そりゃあ嫌にもなるだろう。しかし、私(30代前半)の友人たちが社会に出た頃、彼らは「バブル世代は使えない」「バブル世代は自分だけじゃ何もできない」と盛んに言っていた。

就職氷河期(一般に1993年から2005年までとされる)を経験した人々からすると、好景気で企業がじゃんじゃか大量採用をかけていた時代に入社したバブル世代や、人手不足により、売り手市場となった時期に入社してくるゆとり世代は、ともに「なんでえ、あいつら」と目の敵にされてしまっている節がある。


http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20160430-90460/1.htm
2 名無しさん 2016/05/02 12:39 ID:rfs
馬鹿にして、見下してるんだよなぁ
13 名無しさん 2016/05/02 12:44 ID:ySO
そうなのか
身近にいないからわからへん
10 名無しさん 2016/05/02 12:43 ID:hTR
ゆすり世代にならんようにな
12 名無しさん 2016/05/02 12:43 ID:zRe
近いうちにゆとりがさべつようごになりそうないきおいじゃね?????
15 名無しさん 2016/05/02 12:44 ID:mlO
ゆとり だろうが さとり だろうが仕事してる奴はマシだよ
17 名無しさん 2016/05/02 12:45 ID:JIi
若さへの嫉妬
19 名無しさん 2016/05/02 12:46 ID:apy
ゆとりと呼ばれるから開き直ってゆとりを要求してる
具体的には休出と深夜残業は一切拒否
20 名無しさん 2016/05/02 12:46 ID:+VY
老害団塊よりはるかにまともだから気にするな
30 名無しさん 2016/05/02 12:49 ID:f1Q
ユトラーズならどうだ
34 名無しさん 2016/05/02 12:51 ID:tfw
天使ちゃんとか名称改めよう
35 名無しさん 2016/05/02 12:51 ID:noq
ゆとり世代は


ノーベル賞とかたくさん出して


見返してやればいい
37 名無しさん 2016/05/02 12:52 ID:Xyp
団塊ぐらいから段階的に授業時間は減ってるけど
土曜なくしてゆとり教育とか名付けたから仕方ない
39 名無しさん 2016/05/02 12:52 ID:zxw
まぁ馬鹿にされたり見下されたりしても仕方ない教育を受けてるわな
本人が悪いわけじゃないが
42 名無しさん 2016/05/02 12:52 ID:b/D
個人として出来る人は言われない
言われる人は馬鹿って事
51 名無しさん 2016/05/02 12:56 ID:vpd
>>42
たぶん、それだと思う
できる人には言わない呼称だよね
52 名無しさん 2016/05/02 12:56 ID:Mzp
バブル世代としては、昭和65年以降生まれは、全部ゆとりに思える
57 名無しさん 2016/05/02 12:57 ID:BRN
これは本人たちのせいじゃないからねえ。
というか戦後の自虐教育を受け続けている日本人はすべてゆとりとも言える。
58 名無しさん 2016/05/02 12:58 ID:CsA
政府がゆとり教育の失敗を認めて、
当時の中学生に謝罪したのが2005年
それを起点として、ゆとり教育は段階的に廃止
59 名無しさん 2016/05/02 12:59 ID:Mzp
まぁ、実際はそれほど学力が下がってるわけじゃないけどねぇ
66 名無しさん 2016/05/02 13:02 ID:JQi
「呼ばないで」とか馬鹿な事を言ってるあたりがゆとりなんだよなぁ
67 名無しさん 2016/05/02 13:02 ID:ntT
やっと気が付いたのかずいぶんゆとりがあったな
68 名無しさん 2016/05/02 13:02 ID:2yj
これはしょうがない(´・ω・`)
72 名無しさん 2016/05/02 13:03 ID:Ple
ゆとり世代と馬鹿にされ続けて来てさ
ついに現役の中心世代になったけど
役に立たずに負け続けてる世代
74 名無しさん 2016/05/02 13:03 ID:/DS
生まれた時期を何で恨む必要があるの?
全然恨んでないよ
ゆとりでも全然問題ないですよー(^o^)
78 名無しさん 2016/05/02 13:05 ID:1R6
オレ超氷河期だからゆとりは大切にするよ
上に媚びても意味無いし
85 名無しさん 2016/05/02 13:06 ID:eJL
まぁゆとり世代とか言ってる上司はそれ以上に陰でゆとり世代に馬鹿にされてるんだけどなw
89 名無しさん 2016/05/02 13:07 ID:qn4
多くのゆとり世代の親がかつて新人類と呼ばれていた世代だしまあ仕方ない
91 名無しさん 2016/05/02 13:08 ID:jng
まぁ平日の昼間からネットで若者叩きしてる時点でお察しw
99 名無しさん 2016/05/02 13:11 ID:VHM
>>91
ゴールデンウィークの時にを追加で
93 名無しさん 2016/05/02 13:09 ID:voD
学力だけじゃなく、精神面で打たれ弱くなってるな。
精神的な弱さは学力に関係なく、旧帝クラスの上位から
底辺まで共通している様だ。
102 名無しさん 2016/05/02 13:12 ID:rsu
レッテル貼りたがるのが多いからな。政治家の何とかチルドレンも同じ。
105 名無しさん 2016/05/02 13:14 ID:dZs
団塊世代
日本史上最悪の世代
日本に混乱とモラル低下をもたらす悪の元凶

しらけ世代
上の団塊の世代を最悪ぶりをみて
しらけってしまった世代、可もなく不可のなく

新人類世代
社会の一員としての責任よりも個を大事にしだした世代
映画監督、音楽家、芸術家などを多く排出した世代でもある
バブル世代ともかさなる
彼らが親になった時、モンスターペアレント問題が発生した


バブル世代
バブルを謳歌し、わがままに育った世代
校内暴力問題が一番激しかったのもこの世代
団塊世代の並び、最悪の世代といわれている
どっか人生を舐めてるところがある

団塊Jr世代
第二次ベビーブーム世代とも
団塊世代の次に人数が多い世代、早く生まれた子はバブル世代、
遅く生まれた子は氷河期世代に分類、たった一年の生まれの差で
その後の人生が天国か地獄かの明暗が分かれる世代

氷河期世代
上の世代の財産と雇用を守るため、自己責任の名の元
社会から切り捨てられ、見捨てられた世代。団塊の負債を負わされ
今も払い続けている。勉学は優秀で国際学力調査では常に世界1位
頑張ってるのに報われてない世代。

ゆとり世代
詰め込み教育からゆとり教育へ変更になり、大幅に学力が低下した世代
ゆとり教育で授業時間が削られて、削らえた時間をただ呆けていた為
大量に使えない人間を生み出した。なぜか言い訳する人が多い
ただし、ゆとり世代でも余った時間をちゃんと勉学自己研磨に費やした人は優秀

ある意味。政治の失政の犠牲者、可哀想な世代でもある
125 名無しさん 2016/05/02 13:20 ID:NbR
>>105
お前氷河期だろ
自己憐憫とか気持ち悪い奴だな
107 名無しさん 2016/05/02 13:14 ID:0IY
正直ゆとりって勝手にハードル下げてくれるのは俺としてはありがたいんだが
108 名無しさん 2016/05/02 13:14 ID:XUX
貴方の身の回りに使えないゆとりがたくさんいるでしょ?
つまりはそのレベルの人材が集まる場所にいる貴方もそのレベルなんですよ(笑)
110 名無しさん 2016/05/02 13:16 ID:1R6
>>108
それだわw
109 名無しさん 2016/05/02 13:15 ID:Dix
言わずもがなだが、まともな人間は世代で人を馬鹿にしたりしないんだよなぁ。
119 名無しさん 2016/05/02 13:18 ID:5lm
ゆとりが上司やってる職場もあるんじゃないの
ゆとり新卒がゆとり上司に向かってバカにしてるとか
113 名無しさん 2016/05/02 13:16 ID:Hif
「最近の若者は…」が「ゆとり世代は…」に成り変わっただけだろ。
124 名無しさん 2016/05/02 13:20 ID:JIi
勝手に言わせとけばいいよ
ゆとりが老人達のストレスのはけ口にされてるだけだよ
言わせておこう…
127 名無しさん 2016/05/02 13:21 ID:/X2
上の世代の有権者がゆとり世代を作ったようなもんなのに
さすが日本人www
128 名無しさん 2016/05/02 13:21 ID:i55
文科省と日教組の犠牲者だからな。
139 名無しさん 2016/05/02 13:27 ID:knn
ゆとりは老害とか言って上に反論するけど脱ゆとり教育でこれからは下の世代からもゆとりwwwと馬鹿にされる時代がすぐ来るぞ
130 名無しさん 2016/05/02 13:21 ID:TGR
ゆとり世代のおかげであの教育システム馬鹿になると確認できたんだから感謝しようぜ
モルモット世代と呼んであげよう(笑)
145 名無しさん 2016/05/02 13:30 ID:ntT
もうゆとり教育終わったんだからその他とかに変えるべきかもしれんな
HOMEへ戻る