マイクロソフト「Windows7のセキュリティは時代遅れ。使い続ければ、高い代償を払うことになる」と警鐘
2017年01月18日 21:51 ニュース
「Windows 7」の延長サポートの終了まで、残り3年を切った。Microsoftは企業に対して、「Windows 10」に比べるとセキュリティ面で見劣りのするWindows 7を使い続ければ、高い代償を支払うことになると警鐘を鳴らしている。
企業はもちろん、Windows 7からのアップグレードを2020年1月14日まで先延ばしにすることができる。2009年にライフサイクルが開始されたWindows 7の延長サポートは、同社の高額な「Custom Support Agreement」(CSA)を締結しない限り、同日に終了し、それ以降はパッチが提供されなくなる。
...
法人顧客のWindows 7からの移行は、新たなツールのおかげでWindows XPからの移行よりも容易になっているものの、MicrosoftはWindows 7の延長サポートが終了する3年前となる今から移行準備を進めるよう促しており、移行しなければ「大きな危険」に見舞われると強調している。
http://japan.zdnet.com/article/35095132/
Microsoft Windows 7 - Wikipedia
Windows 7(ウィンドウズ セブン)は、マイクロソフトが2009年にリリースした、Windowsシリーズに属するパーソナルコンピュータ用のオペレーティングシステム (OS) である。2009年7月22日に開発が完了し、2009年9月1日にボリューム ライセンス契約者へ提供が開始され、2009年10月22日に一般発売を開始した。
初期の開発コードネームは「Blackcomb」であったが、のちに「Vienna」となり、さらに「Windows 7」に改められた。本来次期クライアント用 Windows の社内開発コードネームだったものが、そのまま製品版の名称として採用された。 米国の調査会社 Net Applicationsによると、2016年10月現在の時点における世界のOSシェアに関してはWindows 7が首位である (47.0%)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_7
- 14 名無しさん 2017/01/18 21:01 ID:N2k
- 10に移行させようとあの手この手
- 19 名無しさん 2017/01/18 21:02 ID:qsD
- もうその手にはのらねえぞ
- 23 名無しさん 2017/01/18 21:03 ID:5Hp
- 自社の製品をけなすのはどんな気分なんだろうな。
7出した時は最高って言ってたろうに。
- 39 名無しさん 2017/01/18 21:05 ID:cXo
- 自ら販売しといて脅すとかマジ基地だなw
7にダメージ与えるウィルス自ら出してそうな言い種だなw
- 270 名無しさん 2017/01/18 21:37 ID:YSZ
- >>39
勝手にwindows10にアップデートするウィルス配布してましたよ。
- 9 名無しさん 2017/01/18 21:00 ID:Iff
- ようやく全部7に更新したんだよ
10のライセンス含んだのはまだ5%くらいだよ
そんな簡単には10にできない
金ねーよ
企業だと数千マン単位でぶっ飛ぶ
- 4 名無しさん 2017/01/18 20:59 ID:ZJE
- は?
お前らの製品だろ?
これじゃ10にも期待できないな
- 155 名無しさん 2017/01/18 21:24 ID:6UQ
- >>4
だよね。それにつきる
- 12 名無しさん 2017/01/18 21:01 ID:tW7
- そんなあなたにLinux!
- 7 名無しさん 2017/01/18 21:00 ID:Xy3
- 売りたいものが売れない時の方便
- 18 名無しさん 2017/01/18 21:02 ID:uFq
- 昔も進まないのはブラウザベースが多いんだって
業務用が
- 25 名無しさん 2017/01/18 21:03 ID:2xd
- おいおいサポート期間内でそんなこと言い出したら
10に対する懐疑も出てくるぞ
- 27 名無しさん 2017/01/18 21:03 ID:lVM
- Win 7
なんと言っても使いやすい
Win 10
ネットワークの壁に使ってる
- 29 名無しさん 2017/01/18 21:04 ID:K9q
- 安全か知らんが、勝手に更新してその度に不具合が出て苦労することになるOSがそんなにいいものかねぇ
- 35 名無しさん 2017/01/18 21:04 ID:shV
- >>1
M$ 「お前ら、お布施しろよ(^^)」
- 36 名無しさん 2017/01/18 21:05 ID:df5
- うん?みんなwin10で苦労してるの?
別に普通に使えてるけど
- 47 名無しさん 2017/01/18 21:06 ID:W3m
- 10は軽いからいいぞ
オサレ感にこだわってて7より使いにくいのはガチ
- 49 名無しさん 2017/01/18 21:07 ID:Gce
- win10のあの見た目と使い勝手の悪さはなんとかならんの?
会社で支給されてるPCのディスプレイが小さいんだけど、
死ぬほど使いにくい。
- 50 名無しさん 2017/01/18 21:07 ID:iD+
- 5年後には「Windows10は腐った牛乳」ってMSは自社製品を貶めるよ
- 52 名無しさん 2017/01/18 21:07 ID:UaT
- ネットに接続してるのはアンドロイドだけにして
win7は作業用だからまったく問題ないw
- 55 名無しさん 2017/01/18 21:08 ID:0ep
- win10は優秀だと思うけど、だからといってwin7から乗り換えは必要ない。
8からはさっさと乗り換えろ
- 58 名無しさん 2017/01/18 21:08 ID:6fU
- もうWindowsにはウンザリ
- 62 名無しさん 2017/01/18 21:10 ID:h6N
- シムシティ4が遊べなくなった、補償しろクソゲイツ
- 65 名無しさん 2017/01/18 21:10 ID:rud
- XPの操作感で新しいの出してくれよ
- 66 名無しさん 2017/01/18 21:10 ID:NLC
- サポート期間中にここまで自社製品悪しざまに言えるって
幸せだよねw
- 76 名無しさん 2017/01/18 21:12 ID:O7R
- 職場のPCが8.1で糞使いにくいわ
10にするか7にダウングレードしてくれ
- 77 名無しさん 2017/01/18 21:12 ID:hv/
- 8以降は非常に使いづらい
7で何の不都合もないし、7使い続けるわ
- 78 名無しさん 2017/01/18 21:12 ID:Uqj
- まだxpを使ってます
- 83 名無しさん 2017/01/18 21:13 ID:i+N
- 高い代償といっても7年前のゲーマーPCだし
漏れたら困るようなファイルはないし
- 85 名無しさん 2017/01/18 21:13 ID:LH2
- >使い続ければ、高い代償を払うことになる
遂に恫喝かよMS
- 94 名無しさん 2017/01/18 21:14 ID:cps
- Windows Updateがマトモに機能しなくて匙投げたな。
- 105 名無しさん 2017/01/18 21:16 ID:apA
- 未だにWind10プリインストールモデルとWin7のOSライセンスが一緒に買われていくことで
全てが察せられる・・
- 106 名無しさん 2017/01/18 21:16 ID:tva
- ソフトが対応してくれてればLinux使うんだけどね
- 110 名無しさん 2017/01/18 21:17 ID:7b/
- やっぱ何だかんだと10は使えないソフト多くて嫌になる
- 111 名無しさん 2017/01/18 21:17 ID:k03
- 高い金払ってあんたんちの商品買ったのにこの言い草だよ
パソコン業界のこういうところ直してくれよ
アップルとかGoogleとかも含めて横暴過ぎる
- 112 名無しさん 2017/01/18 21:17 ID:4iV
- 勝手に止まったり強制再起動するのは、高い代償・大きな危険とは言わないのかよ
- 119 名無しさん 2017/01/18 21:18 ID:tW7
- Linuxって結構潜在的な需要はあるんだね
Linuxを使うならUSBにインストールがお勧め。これだど既存のWindowsk環境を壊さないで使えるよ。
- 123 名無しさん 2017/01/18 21:19 ID:TP3
- 最近iphone 7に変えたらvista が使えないもんで、慌てて安売りのwin7を入れたわ。使いやすいね。
- 124 名無しさん 2017/01/18 21:19 ID:xbo
- EMETって期間限定だったのか。知らなかったわ
まあ、未だにXPが現役だったりるすし
何だかんだで7も長生きしそうだがなw
- 134 名無しさん 2017/01/18 21:21 ID://c
- 後3年か、早いなあ
- 135 名無しさん 2017/01/18 21:21 ID:n1K
- まだ3年もあるやん
3年後に安くなった10入りノーパソ買えばいいわ
- 158 名無しさん 2017/01/18 21:24 ID:ny4
- 脅しだなあ
早く移行して欲しくて仕方ないんでないの
- 166 名無しさん 2017/01/18 21:25 ID:gWk
- 10入れる順番は最後でいい
おまいら先に行っててくれ
- 172 名無しさん 2017/01/18 21:26 ID:B9A
- タブレットの時代は来なかったんだから7系統のosに戻したらいいのにね
- 175 名無しさん 2017/01/18 21:27 ID:tW7
- そうか、ビスタは今年期限が切れるんだ。
でもあんまり祭りにならないんだろうな。使ってる人少ないし。
- 178 名無しさん 2017/01/18 21:27 ID:FJd
- 具体的にはどうなるわけ?w
- 202 名無しさん 2017/01/18 21:30 ID:BDv
- >>178
常にThis video has been deleted
- 181 名無しさん 2017/01/18 21:27 ID:dK2
- それをサポート期間まで保証するのがお前らの仕事だろが
- 195 名無しさん 2017/01/18 21:29 ID:FjU
- >サポートの終了まで、残り3年を切った。Microsoftは企業に対して、〜警鐘を鳴らしている。
ここを見ている人に警告しているんじゃなくて、企業の話だぞ。レンタルだったり組込みシステムだったりする
- 196 名無しさん 2017/01/18 21:29 ID:k9u
- 7がそこまでダメなら、10だって信用できない
MSは廃業した方がいいよ
- 198 名無しさん 2017/01/18 21:29 ID:rci
- 無料アップデート以外で10使ってるやついるの?
ぜんぜん売れてないのかな?
- 204 名無しさん 2017/01/18 21:30 ID:t3E
- 一般用途で7から10に変えて劇的に変わることってあるの?
- 228 名無しさん 2017/01/18 21:32 ID:adB
- >>204
仕事では使えなくなる。
- 212 名無しさん 2017/01/18 21:31 ID:WH9
- こうやってサポートしてる分だけ次期OSの価格に影響するんだろ
さっさと乗り換えてる身としてはサポートの見切りも早くして欲しいわ