キャッシュレス決済しか持ってない状態でキャッシュレス不可な店で飯食ってしまった場合

2022年03月18日 18:22 雑談
1 名無しさん 2022/03/07 12:49 ID:Clq
どうしたらええんや?
5 名無しさん 2022/03/07 12:50 ID:1N9
ツケで
2 名無しさん 2022/03/07 12:50 ID:i/+
携帯置いて金おろしてこいよ
6 名無しさん 2022/03/07 12:51 ID:ugV
携帯で助け呼べるやろ
7 名無しさん 2022/03/07 12:51 ID:6fC
じゃ良いですぅ~で店出る
39 名無しさん 2022/03/07 12:55 ID:yu1
>>7
何が良いんだよw
11 名無しさん 2022/03/07 12:51 ID:Sk/
全裸土下座
19 名無しさん 2022/03/07 12:52 ID:0KA
皿洗い3時間する
3 名無しさん 2022/03/07 12:50 ID:uYs
なんか担保にして金取りに行く
9 名無しさん 2022/03/07 12:51 ID:aBc
>>3
これしたやつ通報したらどうなるん
22 名無しさん 2022/03/07 12:52 ID:LAD
>>9
注文時点で払うつもりがあれば刑事事件にはならんらしい
25 名無しさん 2022/03/07 12:53 ID:Il1
前やらかしたわ
身分証みせて金おろしにいかせてもらったわ
24 名無しさん 2022/03/07 12:53 ID:ROc
ソフトバンクが大規模な通信障害になったときにこういうニュースあったな
31 名無しさん 2022/03/07 12:54 ID:Clq
>>24
あれ通信障害やったか
なんか店の中でペイペイのチャージができなくなって出直したこと一回あったわ
26 名無しさん 2022/03/07 12:53 ID:6jw
ワイも経験あるけどコンビニATMまで走りに行ったわ
途中振り返ったら店員さんがずっと監視してた
27 名無しさん 2022/03/07 12:54 ID:8hY
不可なのが悪い時代やろ
自業自得
払わないわ
29 名無しさん 2022/03/07 12:54 ID:6IR
普通現金持ち歩くよね
32 名無しさん 2022/03/07 12:54 ID:WXn
逆に現金不可な店で現金しかなかった
場合は?
55 名無しさん 2022/03/07 12:56 ID:G97
>>32
現金不可って法律的にアウトなんちゃう?
74 名無しさん 2022/03/07 12:58 ID:X4w
>>55
契約自由の原則や
事前に合意があればええんやで
34 名無しさん 2022/03/07 12:54 ID:AkK
店員にATMで金降ろさせて払わせるんやで
42 名無しさん 2022/03/07 12:55 ID:X4w
今どき現金オンリーとか反社会的よな

こっちが通報しないだけありがたいと思ってほしい
43 名無しさん 2022/03/07 12:55 ID:pjJ
なんとかなるで
店主にPayPay送金とか
44 名無しさん 2022/03/07 12:56 ID:ewP
なんで入る前に確認せんの
62 名無しさん 2022/03/07 12:57 ID:XwE
>>44
こう言う奴っているよな
知恵袋で説教始めるタイプや
66 名無しさん 2022/03/07 12:57 ID:r0H
>>44
Paypayマーク付けといて「昼は使えないんです」とかシレッと言う店もあるからなぁ
47 名無しさん 2022/03/07 12:56 ID:mwz
利益窃盗不可罰

そのまま何も言わず意思表示をせずに店出てATMまで行くのが正解
50 名無しさん 2022/03/07 12:56 ID:0DV
元から使えるかどうか分からん店なら先に聞く
会計しようとしたら機械の不具合で現金でお願いしますと言われて困ったことあるので常に一万円は持っておけ
56 名無しさん 2022/03/07 12:56 ID:rC5
>>50
お会計1万2千円になります
52 名無しさん 2022/03/07 12:56 ID:a4w
PayPayだけ使えるとかもやめて欲しいわ
登録してへんねん
72 名無しさん 2022/03/07 12:58 ID:e66
>>52
わかる
スイカなしはきつすぎる
53 名無しさん 2022/03/07 12:56 ID:Xjj
名前と電話番号伝えたらOKやったけど
店によるとしか
57 名無しさん 2022/03/07 12:57 ID:QSx
現金無いときって財布とかも家に置いとるからキャッシュカードも当然もっとらんな
スマホおいてくと金下ろすどころか家に帰れんくなるしどうすりゃええんやろな
76 名無しさん 2022/03/07 12:58 ID:Clq
>>57
せやな
当然身分証も持ち歩いてない
身代に置いていくものすらないわ
58 名無しさん 2022/03/07 12:57 ID:e9W
わいは財布とかばんと名刺置いて
コンビニで下ろしてきますほんとすみません~でどうにかなった
69 名無しさん 2022/03/07 12:57 ID:rC5
クレカ無いと決済出来ないサービスはあるよな
78 名無しさん 2022/03/07 12:58 ID:1q8
学生の頃にやらかしてクレカ置いてATM行ってきたけど
よくあんなヤバいことしたなって思うわ
パス掛かってる携帯にするべきだった
84 名無しさん 2022/03/07 12:58 ID:gWw
ワイは店員がPayPay登録してたから送金機能使って難を逃れてるな
今まで3回経験あるわ
95 名無しさん 2022/03/07 12:59 ID:e66
>>84
はえ~
これは覚えておこう
97 名無しさん 2022/03/07 13:00 ID:pjJ
>>84
これで本当になんとかなる
まあ現金よりもどぎつい個人情報定員に渡すんだけどな
107 名無しさん 2022/03/07 13:00 ID:LAD
>>84
学習能力なさすぎない?
90 名無しさん 2022/03/07 12:59 ID:YPh
怖いからカード入れに1万円お守り代わりに入れとるわ
104 名無しさん 2022/03/07 13:00 ID:rC5
>>90
ワイも
でも過渡期の対策よな
いずれ必要無くなる
99 名無しさん 2022/03/07 13:00 ID:LAD
交通系とpaypay両方ないと不安や
どっちもダメってのはさすがに少ない
100 名無しさん 2022/03/07 13:00 ID:vjx
これやらかしたことあって、ツケ払い出来ますか?って言ったら店員さん困ってたわ
105 名無しさん 2022/03/07 13:00 ID:/hW
電話番号教えて車で家まで取りに帰った
家まで遠かったらその日に払えなくて危なかった
109 名無しさん 2022/03/07 13:01 ID:w6c
普通に電話番号教えて家に取りに帰りますでなんとかなるで
ワイもつい最近やらかしたばっかや
HOMEへ戻る