7万円給付金で「ファストパス」制度導入表明 自治体からの通知にQRコード

2023年12月03日 11:01 ニュース
政府の経済対策に盛り込まれている住民税非課税世帯に対する7万円の給付措置について、新藤経済再生担当大臣は、オンラインを活用した「ファストパス」制度を導入することを明らかにしました。

新藤義孝経済再生担当大臣
「簡素、迅速、そして適切と、これをキーワードにですね、簡易な方法で素早く配れるファストパスを用意しようと、このように思ってるわけであります」

新藤大臣は、住民税非課税世帯に対して速やかに給付を行うためのファストパスの仕組みについて、自治体からの通知に記載されるQRコードを自分の携帯電話で読み込んで、給付を申し込むような仕組みを想定していると語りました。

給付金の支給タイミングについては、均等割のみ住民税を支払っている世帯には、来年6月を待たずに素早く支給できるような工夫をしているとしています。

また、給付金の申請方法については、将来的に手紙などの通知ではなく、自治体と電子的にやり取りをして、本人の意思確認をしたうえで支給開始に進む、「スーパーファストパス」制度を将来的に検討していることを明かしました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/865892?display=1
17 名無しさん 2023/11/30 20:19 ID:M0s
マイナ口座に振り込めよ、バカ政府
21 名無しさん 2023/11/30 20:21 ID:462
無駄にシステム構築して国民に面倒をかけるだけの無能政府を絵に描いたような状態じゃないか
19 名無しさん 2023/11/30 20:20 ID:Goe
利権が酷すぎて意味がわからなくなってきたぞ
何十兆円も注ぎ込んだマイナンバーカードは無駄になったって事か?
15 名無しさん 2023/11/30 20:19 ID:CvL
所得税支払ってる人より払ってない人の方がお金もらえるのはなんで?
労働者バカにしてんの?労働者愚弄してんの?
52 名無しさん 2023/11/30 20:29 ID:O3J
>>15
働いたら負けかなの世界を作ったのが今の自民党
243 名無しさん 2023/11/30 21:49 ID:nzO
>>15
対象の年金爺の大半は半世紀近く税金を納め続けてお国を支えてきた方々やぞ?
362 名無しさん 2023/11/30 23:05 ID:/Rq
>>15
はい
日本の政治家も公務員もは納税者を馬鹿にしてます
嫌なら働くのをやめろ
540 名無しさん 2023/12/01 06:43 ID:9/x
>>15
非課税世帯以外は減税されるんだぞ?その減税の恩恵がない人たちへの救済策
26 名無しさん 2023/11/30 20:22 ID:c+H
年内絶対に無理だろ
本末転倒だな
30 名無しさん 2023/11/30 20:22 ID:EUI
マイナンバーカードって雰囲気だけで実態から乖離しら制度だからな
既に出だしからズッコケている時点で倒閣してもいいレベルだろ国民を舐め過ぎ
31 名無しさん 2023/11/30 20:23 ID:4q3
さっさと銀行に振り込め
33 名無しさん 2023/11/30 20:24 ID:7go
各部署がバラバラに独自システムを作って運用したがるの
ちょっと前の民間企業とおんなじだなw
そして全部失敗してようやく統一システムを考えるという
34 名無しさん 2023/11/30 20:24 ID:Vcw
できるようになってから言いなさいな
現状では「できない」から検討すること自体税金の無駄遣いにしかならない
5年先か10年先なら話は変わってくるだろうからそれからでいい
それが費用対効果では最善
44 名無しさん 2023/11/30 20:26 ID:33h
マイナンバーカード作ってない奴には半年かかるようにしとけ
作ってる人には3日で
45 名無しさん 2023/11/30 20:27 ID:zdh
>>44
それな
64 名無しさん 2023/11/30 20:30 ID:XGl
>>44
3日いらんだろw 30分でやれよ
50 名無しさん 2023/11/30 20:28 ID:4Yr
住民税非課税世帯って
どうやって食ってるのか、生保案件のような世帯だろ
66 名無しさん 2023/11/30 20:31 ID:paQ
>>50

違うんだな、それがw
金が十分あるから無職なだけw
俺の場合は、だけど
80 名無しさん 2023/11/30 20:34 ID:b2H
>>50
( ^ω^ )実家暮らし世帯分離です
247 名無しさん 2023/11/30 21:51 ID:vLH
>>50
自営業なら非課税余裕
56 名無しさん 2023/11/30 20:29 ID:xw9
マイナポータルで申し込みできるようにすればいいのでは?こいつら自分たちで作ったものを活かし切るという発想はねえのかよw
63 名無しさん 2023/11/30 20:30 ID:5z0
この時期に郵送でやったら郵便局員が苦労しそうだしな
67 名無しさん 2023/11/30 20:31 ID:ci6
は?早くて半年後?フザケンナ
77 名無しさん 2023/11/30 20:34 ID:ci6
前回と同じ口座に振り込むだけでよくね?
82 名無しさん 2023/11/30 20:34 ID:DAx
自治体にメールアドレスとか登録しておけば早いじゃない
88 名無しさん 2023/11/30 20:36 ID:VSC
偽サイトに誘導して個人情報抜き取るQRコード体力に出回るだろ
94 名無しさん 2023/11/30 20:37 ID:9FU
働いたら負け
104 名無しさん 2023/11/30 20:40 ID:Goe
>>94
物価はどんどん上がっていくから働いてる奴は勝ちだよ
数年もしたら年金生活者の生活は破綻する
98 名無しさん 2023/11/30 20:39 ID:78E
これがお前たちが選んだ結果だよ
分かったか?選挙に行かないとこうなるんだよw
109 名無しさん 2023/11/30 20:41 ID:DAx
>>98
選挙に行かないと給付金が貰えるというわけですねw
102 名無しさん 2023/11/30 20:40 ID:vyY
マイナカードは?ハブられちゃってんの?
115 名無しさん 2023/11/30 20:44 ID:hS/
政治音痴な方々が多いが解散前にばまらきたいって意味だぞ
119 名無しさん 2023/11/30 20:45 ID:cT9
忙しくする振りが大好きな国民性だからかね
効率ってことを考えない
126 名無しさん 2023/11/30 20:49 ID:70f
中抜きチャンス
135 名無しさん 2023/11/30 20:54 ID:yQb
高齢者は「QRコードって何?それって美味しいの?」って感じだろw
140 名無しさん 2023/11/30 20:57 ID:vyY
またシステム構築のための随意契約ですか?
137 名無しさん 2023/11/30 20:54 ID:h+m
非課税世帯でもスマホ持ってるの前提なのw
141 名無しさん 2023/11/30 20:57 ID:/jY
つまりスマホもってない本当にギリギリで生きてるやつはもらえないと
やっぱ国って無能が運営してるんだな ちょっと考えれば思いつくことすら思いつけない
145 名無しさん 2023/11/30 21:02 ID:8Hn
所得減税って言ってたのに非課税世帯にも金出してしかも所得税払ってるやつより多い謎
151 名無しさん 2023/11/30 21:06 ID:7NP
マイナ使えよ
なんのために口座紐づけたんだよ
HOMEへ戻る