「子ども、ほしくない」半数超 ロート製薬調査、4年目で初

2024年03月03日 08:35 ニュース
ロート製薬は1日、妊活に対する意識調査「妊活白書」2023年度版を公表した。18~29歳の未婚男女400人のうち「将来、子どもをほしくない」と回答した割合は55.2%に上った。この設問を開始して以来上昇が続き、4年目となる今回初めて半数を超えた。ただ、子どもを望まない人で「授かれる可能性を残しておきたい」とする回答も一定数あった。

 調査は23年12月に4日間、インターネット上で実施した。男女別では、男性が59.0%で6割に迫り、女性は51.1%だった

全文はソースで 最終更新:3/2(土) 15:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ad61261fac9d733916ab302e7e23b7888e99b39
11 名無しさん 2024/03/02 17:45 ID:i4d
まぁいらんわな
15 名無しさん 2024/03/02 17:47 ID:PKZ
作る作業は大好きだけど
16 名無しさん 2024/03/02 17:48 ID:jlY
俺もそうだが日本に生まれて幸せじゃないんだろ
13 名無しさん 2024/03/02 17:47 ID:+t2
国が貧しいってこういうことなんだなあ
363 名無しさん 2024/03/02 19:04 ID:aeE
>>13
中流階級が激減したからな
そりゃあ少子化になるわ
子ども育てる金が足りないわな
376 名無しさん 2024/03/02 19:07 ID:GKs
>>363
金もだけど時間もだな
共働きと老人雇用の弊害で専業主婦(主夫)やジジババが面倒見てた時代と比べて圧倒的に子育ての時間が足りてない
14 名無しさん 2024/03/02 17:47 ID:/m4
整形と化粧品のCM・広告を規制するべき
ミス〇〇とかミスター〇〇とかの人間の品評会も禁止
ルッキズムが蔓延した国は例外なく少子化になる
17 名無しさん 2024/03/02 17:48 ID:GHr
小さな子供いる同僚は皆が子供はいいよー可愛いいよーって言うよな
でも子供時代な自分を思い返すと対して可愛げもなく悪さばかりするし勉強サボるしモノや金までねだるロクなモンじゃなかったんだよな
322 名無しさん 2024/03/02 18:59 ID:6n9
>>17
あれは言わされてるんだよ
本当に可愛いと思ってる人はおらんw
607 名無しさん 2024/03/02 19:42 ID:UTK
>>17
それ家庭が大変な人とか不倫してる人が言う台詞
「お前も大変になれ、早くこっちの不幸な側に来い」ってことだよ・・
子持ちで本当に満たされてる人は安易に他人におすすめしたりしないんだよ
18 名無しさん 2024/03/02 17:48 ID:Yhy
自分の損得で思考すると要らないの方に入るからな
昔はあると儲かる資産だったろうけどいまは負債のほうだわ
25 名無しさん 2024/03/02 17:51 ID:Uts
子供に金銭的不自由を一切させず老後も自分が老人ホームに入る費用を自分で用意しておけるヤツだけが子供作れ
28 名無しさん 2024/03/02 17:52 ID:CE/
一人が生涯納める税金なんて底辺でも1億近くいくんだから出産祝い1千万ぐらい出しゃいいのにな
31 名無しさん 2024/03/02 17:52 ID:05k
障害あったり引きニートになったり少年院行ったりリスク高杉
愛でなんとかなるの?w
34 名無しさん 2024/03/02 17:53 ID:gzV
縄文時代みたいに村全体で子育てすればいいよ
親単体の責任が重すぎて怖いんでしょ
38 名無しさん 2024/03/02 17:55 ID:chW
作る相手が居たり目星が付いてる人のみ欲しい欲しくない語れよ
39 名無しさん 2024/03/02 17:55 ID:d9q
日本の未来は暗いね
賢い人や資産のある人は移住するし残りかすだけで頑張っていくしか無いのか…
43 名無しさん 2024/03/02 17:56 ID:+QP
昔は子供は労働力だったり家を継がせるとかをメリットと考えたからね
子育てしてて感じるのは子供にはちゃんとした教育機会を与えるべきみたいな周りの圧みたいのが凄いんだよね
昔と今じゃ感覚が全然違うよ
55 名無しさん 2024/03/02 18:01 ID:F8R
金も時間も自分のために使いたいし
62 名無しさん 2024/03/02 18:04 ID:aMt
現実は子供いないと歳とったら悲惨だけどな
医療関係だけど患者が独居の老人だと死にそうでもあっさり放置だもんな
息子らが大挙して見舞いにくる患者にはミスできんから頑張るが
77 名無しさん 2024/03/02 18:10 ID:SdA
>>62
医療関係だけどまともに親の介護してる子供のほうがレアケース
大体さっさと施設行き
63 名無しさん 2024/03/02 18:04 ID:pTY
子供育てるのにどんだけ大変か
そんな苦労も心配もしたくない
もし俺が女だったら子供産むとか痛いし怖いし無理w
86 名無しさん 2024/03/02 18:12 ID:MEX
いつも思うけど男性に訊く必要なくない?
121 名無しさん 2024/03/02 18:22 ID:P6q
>>86
子供を何人作るかは女が決める話だわね
101 名無しさん 2024/03/02 18:16 ID:pTY
子供育てるのってめっちゃ大変だしな
両親には感謝してるけど
同じ苦しみや苦痛は味わいたくない
親父が死んだ時に焼き場で焼かれた親父の骨を見て
人間最後はああなるんだなと思った
自分のやりたい事できるだけやって死にたい
と思って早期退職申し込んだ
今は好きな趣味三昧
やりたい事に結婚や子育てはないから
一生やるつもりはないなw
104 名無しさん 2024/03/02 18:17 ID:sCW
今や子供を作るような連中は上級か底辺かのどっちかだからな
中間層が全くなくなって日本では当然のこと
HOMEへ戻る