- 4 名無しさん 2018/05/27 18:09 ID:t48
- \(^o^)/
- 2 名無しさん 2018/05/27 18:08 ID:IdA
- CD吊るす
- 207 名無しさん 2018/05/27 19:07 ID:Bp0
- >>2
LEDライト当てると逃げていくぞ
ヘリとかに当てないように
- 3 名無しさん 2018/05/27 18:09 ID:+jF
- カラスはすぐ学習して他の仲間につたえるので 数年で効果なくなる
- 157 名無しさん 2018/05/27 18:52 ID:FB2
- >>3
学習能力の高さを利用して、カラスの死骸の一部を網や何かで晒しておくとカラスが危険と察知して近づかないと聞いた。
内臓を取り除いて、腐りにくいクチバシや手羽なんかを見せつけるように。
結構時間が経っても効果的だとか。
- 403 名無しさん 2018/05/27 20:28 ID:iSj
- >>3
中学生の時に暇があれば電動ガンで銃撃してたらしばらくは俺を見ると危険を知らせる鳴き方してたなw
- 6 名無しさん 2018/05/27 18:10 ID:OjO
- カラスって頭良くてかわいいよ 毛嫌いするから察するだよ
- 20 名無しさん 2018/05/27 18:15 ID:JRa
- >>6
頭いいのはそうだけど、可愛くはない 外国のカラスは白黒で、サイズもちっちゃいので、こっちは可愛い
でも車に当たってよく道端で死んでる
- 49 名無しさん 2018/05/27 18:24 ID:SpC
- >>6
ちげえよ、子育ての時期は凶暴になるんだよ
人間の感情は問題じゃない
- 152 名無しさん 2018/05/27 18:51 ID:6N5
- >>6
こんにちはって話しかけると「?」(首かしげ)みたいな顔して一応考えるよなあいつら
何回か(何日か)話しかけたら「カー」てあちらから話しかけられるようになるし
- 13 名無しさん 2018/05/27 18:12 ID:vcj
- カラス如き相手にそこまでして気を遣う気にはならんな。
自然に振る舞っていればいいんじゃないのか?
- 22 名無しさん 2018/05/27 18:15 ID:WyR
- >>13
蹴られたことないの?
蹴られてもいいなら自然にしてりゃ良いと思うけど
あれ結構痛いんだぜ
- 30 名無しさん 2018/05/27 18:19 ID:FRC
- >>13
下手すると爪で後頭部から出血する
- 14 名無しさん 2018/05/27 18:12 ID:SCF
- 錦糸町のカラス 元気かな…
- 25 名無しさん 2018/05/27 18:16 ID:ymp
- >>14
あいつなれすぎてて人の肩にとまるから普通のカラスと認識する方がおかしいw
飼育されていたとしか思えないらしいけど誰が逃したんだろうねぇ
券売機からスイカを盗んで切符を買おうとするのは面白いw
- 40 名無しさん 2018/05/27 18:21 ID:SCF
- >>25 騒動になる前に一度見たよ オレには襲ってこなかった
人懐っこくて可愛かったわ 捕まっちゃって もういないけど
- 330 名無しさん 2018/05/27 19:43 ID:6An
- >>25
マニアに捕獲されたそうやね。YouTubeで動画が上がってたよ
- 333 名無しさん 2018/05/27 19:45 ID:Q6s
- >>330
行政が捕獲したんだよ
野鳥は素人が勝手に捕獲するのは法律で禁止されてる
- 27 名無しさん 2018/05/27 18:17 ID:76c
- 中学生の時、坂の上の学校までの通学路で襲われて逃げ回ったな…アレは恥ずかしかった。傘さしたら良かったんだよな
- 35 名無しさん 2018/05/27 18:20 ID:m5J
- カラスの真似が効果的
真顔で腕をバサバサしながらカーカー叫び走り回ればカラスどころか人も追い払えるぞ
- 36 名無しさん 2018/05/27 18:20 ID:b1w
- 野鳥だから保護だとかバカげてる、都会のカラスは徹底的に駆除してくれ
- 404 名無しさん 2018/05/27 20:30 ID:iSj
- >>36
東京都は何万羽と駆除してきてるよ。
一時期は本当に少なくなった。
- 50 名無しさん 2018/05/27 18:24 ID:I6m
- 降参のポーズかw
確かにあいつら個体識別能力があって、下手に絡むと粘着されるからできるだけスルーしたほうがいい
- 64 名無しさん 2018/05/27 18:29 ID:8LW
- レーザーポインターだな
- 102 名無しさん 2018/05/27 18:36 ID:C/0
- >>64
効果はあるんだが、一般店で売ってるのは弱くて
晴れの日中はレーザーが届かない。
- 69 名無しさん 2018/05/27 18:30 ID:rO/
- あいつら報復という知識があるらしく、ごみ捨て場を荒らすカラスを棒で追い払った翌日は荒らされ方がひどいとかって話がある。
さすがにこんな事はやめてとおばあちゃんが説得したら来なくなった、という話は眉唾だと思うが。
- 268 名無しさん 2018/05/27 19:20 ID:JRa
- >>69
それはイノシシでもシカでもクマでも同じだよ 特にシカみたいに群れでいる動物は
一頭狩られると、仲間の仇討に来てメチャメチャに森や畑が荒らされる
頭は良いけど、荒らされてる農家さんなんかにとっては可愛くはない
- 70 名無しさん 2018/05/27 18:31 ID:Nle
- \(^o^)/
通行人「変な人がいる・・・」
通行人「しっ!見ちゃダメ!」
カラス「変な人がいる・・・」
カラス「しっ!見ちゃダメ!」
- 262 名無しさん 2018/05/27 19:18 ID:VpL
- >>70
「バンザイのポーズをした不審な男が目撃されました」って事案になってしまうのか…
- 95 名無しさん 2018/05/27 18:34 ID:D8Y
- 水ぶっかけりゃいい
ただ勢いがないと水浴びと勘違いして次の日また来るが
- 130 名無しさん 2018/05/27 18:45 ID:PTv
- おまえらどんだけカラスに敵意持ってるんだよw
- 151 名無しさん 2018/05/27 18:51 ID:hql
- >>130
一度襲われてみれば、おまいも考え方変わるよ
- 223 名無しさん 2018/05/27 19:10 ID:PLK
- >>130
糞害、早朝から騒ぐ、ゴミ漁りなどの被害を受けたらその言葉は撤回すると思うよ
全滅とは言わないが増え過ぎだな
減らす必要はある
- 148 名無しさん 2018/05/27 18:51 ID:C4z
- まあ、いきなり襲われた経験のある人間にしか理解できんわな
トラウマで外に出られなくなる人もいると思う
- 166 名無しさん 2018/05/27 18:54 ID:iKU
- そろそろ本気で潰したほうがいい。