パチンコ店の業況が大幅悪化、最大の要因は「来店客数の減少」

エンタメ
シーズリサーチはこのほど、「第87回 パチンコ景気動向指数(DI)調査」を実施。1月11日、その結果を公開した。

業況が悪化した理由は、全体の8割以上が「自店来店客数の減少」(81.1%)を挙げ、次いで「顧客単価の減少」(12.2%)という結果になった。 また遊技機の稼働状況は、パチンコが▲58.9ポイント(昨年9月比37.9ポイント悪化)、パチスロが▲87.7ポイント(同14.9ポイント悪化)となり、どちらもより悪化。ただし3か月後の見通しは、パチンコが▲45.2ポイントと回復を見込む一方、パチスロは▲90.4ポイントとさらなる悪化を予測しており、特にパチスロにおいて低迷が続くと考えている関係者が多い

https://web-greenbelt.jp/post-54796/

関連ニュース

5 名無しさん 2022/01/16 19:02 ID:0Yq
今はインドア環境が最高に整ってるから
6 名無しさん 2022/01/16 19:02 ID:V42
コロナのおかげで交通事故死も減り
コロナのおかげでインフルエンザも減り
コロナのおかげでパチンコ屋も減った
8 名無しさん 2022/01/16 19:03 ID:gWK
ソシャゲの方がマシ
486 名無しさん 2022/01/17 06:38 ID:N3M
>>8
儲けたのが日本企業なら国内に循環する可能性はあるから確かにな
13 名無しさん 2022/01/16 19:03 ID:YQp
演出がめんどくさいねん
113 名無しさん 2022/01/16 19:48 ID:S78
>>13
昔の淡白な当たりの方が興奮したよな
今のパチはクッソクッソ長い演出で外れるだけ
ウザったくて打ちたいと思わねえ
125 名無しさん 2022/01/16 19:54 ID:Uxj
>>113
スロもそうなっちゃってもうジャグラーしか打たなくなってた
そしていつの間にかスロそのものを打たなくなったわw
15 名無しさん 2022/01/16 19:04 ID:kBT
客の減少を客単価の上昇でなんとか抑えてるって随分前から言われてた
16 名無しさん 2022/01/16 19:04 ID:xy/
さんざん儲けただろうに
18 名無しさん 2022/01/16 19:06 ID:6kO
年末年始なのに、
1パチで客が8割
4パチで客が4割
20スロで5割

1日、満員になることがなかった。

こんなの初めてみたからな。
本当に、勝てないことが周知されてしまったんだとおもう
20 名無しさん 2022/01/16 19:07 ID:hhl
ちゃんと設定入れて釘を開けたら客は戻るよなー?
糞釘と糞設定で客が逃げただけ
今年はコロナの影響ではない
163 名無しさん 2022/01/16 20:21 ID:2lG
>>20
この間高設定台が回されもせず夕方まで残ってたよ
客がもう期待していないんだなと感じる
遊ぶ側としてはライバル少なくていいけど店が潰れたら元も子もないから複雑だわ
22 名無しさん 2022/01/16 19:08 ID:+VU
もうやめて5年位になる。結局何かで使っててそんなに使う金変わらんな不思議と
24 名無しさん 2022/01/16 19:08 ID:J5z
パチプロしてた人今何してるかドキュメントで流してほしい
29 名無しさん 2022/01/16 19:11 ID:hhl
>>24雑誌のプロは三流ライターさんです
パチンコで生活してるパチプロではありません
負けてた人はちゃんと実戦して書いてた人
いつも大勝してた人は妄想で実戦してた人
140 名無しさん 2022/01/16 20:06 ID:fWD
>>24
俺は今はSEやってる
別業界にいって部長してるようなのも居るわ
165 名無しさん 2022/01/16 20:22 ID:JU5
>>24
先物とか、投資の中でも博打性高いの触ってるのが多いよね
まずは仕手株からだろうけど
266 名無しさん 2022/01/16 21:30 ID:Stt
>>24
俺だが公務員してる
33 名無しさん 2022/01/16 19:12 ID:cWO
設定に忠実な6号機でオール1とかやってたらそりゃ客も気付くわ
今残ってる奴は流石にグラフ位見るし
35 名無しさん 2022/01/16 19:13 ID:sId
>>1
外食産業もそうだけど、新コロナより前から
次々につぶれていっていたぞ。
38 名無しさん 2022/01/16 19:14 ID:9dE
景気良くなってないのに客単価上げていってたんだからこうなるのはわかってのことだろ
39 名無しさん 2022/01/16 19:15 ID:Mjp
都内は変な連中がTwitterで騒いで高設定を仲間で埋めてっての繰り返してて完全に終わったわ
何日も風呂入ってないような乞食も毎日高設定
アホくさくて周りみんな辞めた
41 名無しさん 2022/01/16 19:15 ID:E7/
辞めるきっかけは規制なんだよな。俺はスロ5号機で撤退。甘パチでちょっと復活以後無縁かな。
53 名無しさん 2022/01/16 19:20 ID:j87
>>41
規制なんて業界に任せて自由にすればいいのにな。
業界の元締めの警視庁が、ボッタクリしか頭にないからこうなった。
IR法で、カジノなんて経営させたら、絶対にボッタクリしかしないから、速攻で客も飛んで、大赤字間違いなし。
その大赤字のツケは、五輪や万博のように国民の税金で補填。

昔の新装開店なんて、店が赤字になる程出して、客にこんな簡単に金が儲かるのかっていう喜びを与えてカモにしてたんだけど、それも無くなったなw
42 名無しさん 2022/01/16 19:15 ID:foD
バチンコやるような層は今はソシャゲやってて、そういう輩は課金するの我慢できないし、だからパチンコやる金なんて残ってないw
44 名無しさん 2022/01/16 19:17 ID:Th0
俺もギャンブル好きだけどパチンコはもうやめた。座ってハンドル握るだけとか何が楽しいんだ?
競馬とかは予想が当たるのは楽しい
49 名無しさん 2022/01/16 19:17 ID:9Ra
メーカーって店側しか向いてないから糞台しか作らん
第一メーカーの社員がパチやらないってアホだろ
84 名無しさん 2022/01/16 19:32 ID:Ems
パチンコは出玉制御でどうしようもねえからな
爆連に持っていかれるために回すだけw
八百長でも何かしら当選する公営が1番
86 名無しさん 2022/01/16 19:34 ID:m7a
田舎の爺婆共の依存性はヤバイけどな
実家に帰ると他の娯楽が少ないからみんなパチンコやってるし
107 名無しさん 2022/01/16 19:43 ID:0Ob
>最大の要因は「来店客数の減少」

アミューズメント系全体の問題だろ(´・ω・`)
インスタ映えするパチンコ店でも目指すんだな
108 名無しさん 2022/01/16 19:43 ID:r6Q
パチンコ店こそは貧困対策をする様に政治に働きかけるべきだった、
金を産む鶏はもう還っては来ない
145 名無しさん 2022/01/16 20:08 ID:LVf
15年位まではパチ業界で働いてたわ。
その時意を決して転職して良かったと思ってる。
154 名無しさん 2022/01/16 20:14 ID:lGn
近所の潰れそうなくらいガラガラなパチ屋
でも意外と潰れないw
182 名無しさん 2022/01/16 20:28 ID:qLI
>>154
それよく思う。常にガラガラなのに潰れない不思議やな
257 名無しさん 2022/01/16 21:17 ID:bPT
>>182
地元企業の税金対策
田舎にはよくある形態
155 名無しさん 2022/01/16 20:15 ID:gDL
いま若い奴はソシャゲと公営ギャンブルが主流。パチンコの時間はソシャゲ、金は公営ギャンブルに使ってる。

そりゃパチンコが流行る訳がない。
160 名無しさん 2022/01/16 20:19 ID:R2Z
けど、なんかもう一度打ちたい台って
意外と爆裂台とかじゃないんだよね
ほんと当時好きだった台とかまた打ちたいなーって思う
161 名無しさん 2022/01/16 20:20 ID:RAd
エキサイトジャックが至高のパチンコと思っている
シンプルかつアツい出目
そして連チャン性能
164 名無しさん 2022/01/16 20:21 ID:NpN
周り競馬ばっか
今だに行ってるの俺ぐらい
171 名無しさん 2022/01/16 20:24 ID:AGy
毎日行ってるオバサンいたなあ
換金率にやたら詳しいの
神田の店が換金率いちばんいいとかで
付き合わされたことある
今はもうお婆ちゃんになってる
173 名無しさん 2022/01/16 20:24 ID:tB0
業界全体で調子に乗り過ぎたんだろ
こじんまりとした縁日のお遊びに戻りなさい
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
HOMEへ戻る