第94回選抜高校野球大会が開幕して2日──。大会を生中継しているNHKおよび毎日放送のテレビ画面に、懐かしいあの男性の姿があった。1999年頃から春と夏の甲子園を訪れ、ド派手なラガーシャツに蛍光イエローのキャップをかぶって全試合の観戦を最前列で続けて来た通称“ラガーさん”こと善養寺隆一氏(55)だ。
最前列に座るラガーさん、数年前には蛍光イエローのキャップに白と赤のボーダー柄のシャツ姿だったことも。打球を見ながら歓声をあげる瞬間。
広陵(広島)対敦賀気比(福井)をはじめ好カード、好試合が続いた2日目にラガーさんが選んだラガーシャツは青と黄色のストライプ柄。ネット上では「ウクライナ国旗の色!?」と驚く声があふれていた。何かしら政治的メッセージを込めた色のチョイスだったのだろうか。コロナの集団感染によって出場辞退した京都国際の替わりに出場した近江(滋賀)がタイブレークの末、長崎日大に勝利した第2試合後、ラガーさんに話を聞いた。
「えへへへ、そこまでは意識していません。(反戦の)メッセージというわけでもありません」
かつてラガーさんはバックネット裏最前列の「A段73列」を定位置にして観戦。中継中は、球審の右斜め後ろに映り込んでいた。このあたりの「中央特別内野席」は当時、自由席だったために、席の確保はいわば“早い者勝ち”だった。それゆえ、席にいち早く到着できる甲子園の8号門の前でラガーさんは寝泊まりし、開門と同時に定位置確保に走っていた。
ところが、時折、居眠りしている姿も中継に映ってしまうラガーさんをはじめ、一部の集団による座席の占拠に批判の声が集まり、周囲とのトラブルも少なくなかった。そうした経緯もあって、2016年春からはテレビに映り込む最前列一帯が近畿圏の少年野球チームが無料招待される「ドリームシート」となり、ラガーさんはひとまず、テレビ画面からは消えた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/778cee80bc749406be1612270d07762a76099e93
- 12 名無しさん 2022/03/21 21:03 ID:aUy
- 神宮のアマ野球にもいるから
そこで生存確認はしてた
- 8 名無しさん 2022/03/21 21:01 ID:5RK
- 目立ちたいだけの蛍光カラー帽子はやめろ
- 15 名無しさん 2022/03/21 21:05 ID:tW3
- 偽ラガーとかいたなぁ
- 119 名無しさん 2022/03/22 05:24 ID:lfb
- >>15
甲子園の名勝負ど言えばラガーVS偽ラガーの座席争奪戦
- 17 名無しさん 2022/03/21 21:07 ID:KOi
- わざわざこの格好でくるのな
- 20 名無しさん 2022/03/21 21:08 ID:ONz
- あそこに座るのが目的だからね
試合とか興味なさそう
- 26 名無しさん 2022/03/21 21:17 ID:vfI
- やはりスポットライトは蜜の味か。
- 27 名無しさん 2022/03/21 21:17 ID:2UI
- そんなに好きならまぁ
- 29 名無しさん 2022/03/21 21:21 ID:6jq
- 今までは正当じゃなかったのを認めるのかw
- 23 名無しさん 2022/03/21 21:14 ID:h9i
- 今は指定席なの?
どうやって買うの?早い者勝ち?抽選?
まあ正当に買ったんならいんでね
- 163 名無しさん 2022/03/22 10:40 ID:obp
- >>23
今回座っていたA72の席なんて瞬殺される席だぞ
ラガーがスマホでポチッと取れる席じゃない
スクリプトかまして俺が取れたのがBの端とかだったわ
金豚もいつもの席にいるけど、あいつは懲りずにオリ戦みたいに物量作戦で手に入れたんだろうな
- 30 名無しさん 2022/03/21 21:22 ID:vgu
- ピンポイントであの席取るのは無理無理カタツムリ
- 36 名無しさん 2022/03/21 21:25 ID:h+O
- 騒動になってから存在知ったけど
こんなのにすらヲタみたいなのがおるってのが
いかにもSNS時代だなあと
- 40 名無しさん 2022/03/21 21:31 ID:uXI
- 高野連はなぜ少年野球チームの招待辞めた?
- 58 名無しさん 2022/03/21 22:08 ID:RPp
- 今日甲子園のららぽーとで夕方6時ごろにこの人とすれ違ったわ
あの格好だからすぐ分かるのなw
- 65 名無しさん 2022/03/21 22:20 ID:Ka9
- 出禁にはならなかったんだな
- 99 名無しさん 2022/03/22 00:44 ID:MKH
- なんで今年はドリームシート無いの?
- 106 名無しさん 2022/03/22 01:14 ID:tgM
- あれ偽物かと思ってたわ
- 111 名無しさん 2022/03/22 02:01 ID:oXY
- 昔はかつて球児だったであろう爺さんたちが、自分たちの母校の帽子を被って観戦してたんだけどな
- 124 名無しさん 2022/03/22 06:02 ID:VYE
- ああ目立つためにラガーシャツなのね
- 126 名無しさん 2022/03/22 06:13 ID:OBO
- 当時アメトークで渡部がラガーさんラガーさんて絶賛してたのは覚えてる
渡部も8号門クラブの恩恵を受けてたんだよな確か
- 138 名無しさん 2022/03/22 06:42 ID:ncg
- あれ、あの席は少年野球の少年たちに割り振られるようになったのでは?
- 140 名無しさん 2022/03/22 06:46 ID:6sP
- >>138
コロナだから招待できなくなったんだろ
- 129 名無しさん 2022/03/22 06:21 ID:3zZ
- こういうのを承認欲求の塊っていうんだろうな
- 153 名無しさん 2022/03/22 09:21 ID:xPC
- オリンピック爺(他界したが)もだが目立ちたいだけだろ
もっと見易い席あるのにテレビに写りこむとこしか選ばないっていう