ユーキャン新語・流行語大賞の2023年度年間大賞に、プロ野球・阪神タイガース岡田彰布監督の「アレ(A.R.E)」が選ばれた。21年の「リアル二刀流/ショータイム」、22年の「村神様」に続き、野球界から3年連続で大賞が選出。SNSでは「野球関連の言葉ばかり選ばれすぎでは」と否定的な声もあがっている。
アレ(A.R.E)は、岡田監督が優勝の隠語として使用。チームは18年ぶりのリーグ優勝、さらに日本シリーズも制して38年ぶりの日本一に輝き、「アレのアレ」という言葉も注目を集めた。
野球に関する言葉の大賞選出は、15年の「トリプルスリー」、16年の「神ってる」も含め、ここ10年で5回目となっている。そのためもあってか「世間一般では全然流行っていない」「野球好きのジジイが決めてる感がすごい」「今年は『ひき肉です』あたりかと思ってた」といった批判も散見された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/daa7c1c020456bada7a6dd4c4496608373407b19
- 4 名無しさん 2023/12/02 06:43 ID:7Zx
- 審査員に10代や20代がいないから
こういうことになるんだろうな
- 5 名無しさん 2023/12/02 06:45 ID:+4r
- ってかなんで審査員頑なに変えないのかな
毎年同じメンツじゃねえか
- 6 名無しさん 2023/12/02 06:45 ID:NFP
- アレなんて流行ってないな
今年良く聞いたのってジャニーズ関連かな
- 7 名無しさん 2023/12/02 06:45 ID:R1p
- ひき肉も知らんぞw
- 118 名無しさん 2023/12/02 07:57 ID:/A6
- >>7
ひき肉はニュース番組で女子アナが披露してて
オッサンアナが何度もやらせてて覚えた
- 9 名無しさん 2023/12/02 06:47 ID:R4A
- うちの奥さんもちょっとアレ取ってとか言うわ
マジで大流行してるやろ
- 11 名無しさん 2023/12/02 06:48 ID:pAV
- >>9
それは昔からや
- 12 名無しさん 2023/12/02 06:51 ID:WNu
- やくみつるが選ぶ野球語大賞
- 20 名無しさん 2023/12/02 06:59 ID:s5W
- >>12
これですね
- 237 名無しさん 2023/12/02 13:42 ID:noK
- >>12
だよね
少なくともこいつは外すべき
- 21 名無しさん 2023/12/02 06:59 ID:oVf
- 野球の言葉が広まったら日本が明るくなるからとかわけわからんこと以前言ってたからな
流行ってるわけではない言葉を選んでること言ってた
- 23 名無しさん 2023/12/02 06:59 ID:Jdg
- 野球用語を禁止にしよう
選者も50歳以上は排除
- 22 名無しさん 2023/12/02 06:59 ID:dH9
- アレなんて優勝が決まるまで知らなかったぞwww
阪神ファン限定だろwwww
- 120 名無しさん 2023/12/02 07:58 ID:/A6
- >>22
やきう全く興味ないから今回初めて聞いたわ
- 34 名無しさん 2023/12/02 07:09 ID:ghn
- トリプルスリーはあまりにもひどすぎた
あの時たたきまくられて逆に開き直ったようだな
- 44 名無しさん 2023/12/02 07:15 ID:yNL
- ジジイで野球好きな自分でさえまったく日常で聞かない流行語ばかり
- 61 名無しさん 2023/12/02 07:26 ID:yBJ
- 「流行語大賞」も「プロ野球珍プレー好プレー大賞」の1部門に成り下がったな
- 70 名無しさん 2023/12/02 07:31 ID:1HI
- >>1
老害だらけの審査員が大賞決めてるだけやから対して価値はあらへん。
- 71 名無しさん 2023/12/02 07:32 ID:Jv5
- アレは1度も聞いたことない
野球用語だったことすらわからなかった
- 74 名無しさん 2023/12/02 07:34 ID:IqD
- 増税クソメガネじゃないの?
- 75 名無しさん 2023/12/02 07:34 ID:Lw1
- どうしてこんな人たちが決めてる賞を毎年毎年大きく報道するのかな。そっちの方が疑問。
- 77 名無しさん 2023/12/02 07:34 ID:FIr
- こんなもん誰も真剣に選出されたと思ってないだろ
パヨか老害が都合のいい言葉チョイスしてるだけ
馬鹿らしい
- 79 名無しさん 2023/12/02 07:35 ID:IHw
- 別に公的な物じゃないのに勝手に公平性を期待するなよ
- 83 名無しさん 2023/12/02 07:37 ID:B2m
- WBC関連ならまだわかるけどなぁ
- 96 名無しさん 2023/12/02 07:44 ID:VrI
- もうほんと意味有るのかこれ
くだらない
- 99 名無しさん 2023/12/02 07:46 ID:jED
- 闇バイトの方がみんなわかるだろ。
アレなんて関西の阪神ファン限定じゃねーか
- 108 名無しさん 2023/12/02 07:53 ID:eaN
- 長友の「ブラボー!」とかまじ流行ったのに、やはり去年の12月だったから去年の流行語大賞には選考外。
来年考慮します、だったのに結局なしだろ?その場しのぎの言い訳してたんだよ。
- 115 名無しさん 2023/12/02 07:57 ID:gXv
- 全世代、全地域で流行ってる言葉なんてないのだから
もう潮時
- 128 名無しさん 2023/12/02 08:07 ID:QLt
- そもそもネット全盛のこの時代に全世代、全層が納得する新語流行語とか無理よな
増税メガネだってネットやらん高齢層は知らんだろ
- 148 名無しさん 2023/12/02 08:38 ID:X1m
- 流行語だけじゃないじゃん。今でもテレビ新聞のスポーツコーナー、記事は野球ばかり
- 158 名無しさん 2023/12/02 08:53 ID:YSW
- アレって昨日初めて聞いた
おかしな国だよ日本て
- 159 名無しさん 2023/12/02 08:54 ID:2He
- おーんなら知ってる
- 163 名無しさん 2023/12/02 09:04 ID:TJ2
- >>1
あーまたやくみつるがやったのか。誰もこんなもん興味無いからどうでもいいけどな
- 164 名無しさん 2023/12/02 09:05 ID:uV4
- 東京五輪の葬式エンブレムも
大阪万博のキモキャラも
センスのないジジイがゴリ押しした結果だろ
- 184 名無しさん 2023/12/02 10:08 ID:T3J
- やくみつるは毎年野球推しを叩かれてるから、もうヤケクソになって選んでるだろ