- 14 名無しさん 2024/02/16 12:17 ID:zsV
- 川越って大したもんないだろ
- 17 名無しさん 2024/02/16 12:18 ID:IXu
- 京都が観光客だらけで海外の評判が悪くなってるとかかな
- 107 名無しさん 2024/02/16 13:05 ID:qup
- >>17
自分もそう思った
- 19 名無しさん 2024/02/16 12:19 ID:dQ1
- 近年の外国人観光客は日本について勉強してるよな
川越は都心から近いし古い建物たくさん残っているし
都民に取ってもいい観光地だと思う
- 22 名無しさん 2024/02/16 12:19 ID:Ujy
- 理由がわからん時はだいたい海外のよくわからん観光サイトかガイドブックかインフルエンサー絡みと思う
- 24 名無しさん 2024/02/16 12:19 ID:C9Z
- 一度言ったけどそんなにすることないよね
道路歩行者天国にしないとヤバそう
- 26 名無しさん 2024/02/16 12:20 ID:ObP
- 謎でもなんでもない
観光客は歴史的なものも見たいんだから、東京から一足伸ばしてそれが見られる日光やら川越やらにそりゃ行くやろ
- 27 名無しさん 2024/02/16 12:20 ID:mXg
- 川越は日本人にはつまらん街だが外国人には江戸時代風で楽しいんだろ
- 33 名無しさん 2024/02/16 12:22 ID:umQ
- 歩道キャパシティオーバーしすぎていつ死者が出るか秒読みだぞ
- 36 名無しさん 2024/02/16 12:24 ID:zsV
- >>33
車も事故りたくないから超ノロノロで逆に安全だったりする
- 34 名無しさん 2024/02/16 12:22 ID:oD9
- 川越は神社仏閣巡りに行くけど氷川神社だけいつも若い人で混雑してるのが不思議
- 42 名無しさん 2024/02/16 12:26 ID:0rH
- >>34
縁結びでデートスポットらしいw
- 38 名無しさん 2024/02/16 12:24 ID:owU
- 佐原のほうがええぞ
伊能忠敬記念舘もある
- 41 名無しさん 2024/02/16 12:26 ID:Ujy
- 鎌倉好きとしては「東京観光のついでに気軽に行ける歴史っぽい町」枠の他所に外人が分散してくれるのはありがたい
- 43 名無しさん 2024/02/16 12:27 ID:eoe
- 三芳辺りの三富って開墾された所もついでに見てって。
- 99 名無しさん 2024/02/16 12:59 ID:4Xm
- >>43
畑しかないだろあそこ
- 51 名無しさん 2024/02/16 12:30 ID:MK5
- 時の鐘とさつまいも
- 55 名無しさん 2024/02/16 12:32 ID:Ujy
- つけ麺屋の頑者ってまだあるのかな
今なら外人がめっちゃ寄っていきそう
- 75 名無しさん 2024/02/16 12:41 ID:jrY
- >>55
あるよ
今も並んでる
同じ系列のメガがんじゃがおいしい
- 56 名無しさん 2024/02/16 12:33 ID:DcX
- 川越城はなわばりを徹底的に破壊したくせに本丸御殿だけ残ってるっていう変な城だよな。
- 61 名無しさん 2024/02/16 12:34 ID:VRa
- こないだ荒川サイクリングの途中で立ち寄ったけど
街中が駐輪禁止で自転車で行くところじゃないと思った
- 187 名無しさん 2024/02/16 20:33 ID:1c0
- >>61
旧山崎家別邸が観光案内所併設になっていて置ける
時の鐘にもそこそこ近い
ただし、たどり着ければだが
- 63 名無しさん 2024/02/16 12:35 ID:2XY
- まあ小京都金沢の茶屋街も行った事あるけど
「え?これだけ?」 みたいな感じだったな
日本じゃどこも古い街並みなんてそんな程度しか残ってないんだろ
- 275 名無しさん 2024/02/17 02:59 ID:Z9w
- >>63
どこもテーマパークみたいなもんやな
- 68 名無しさん 2024/02/16 12:38 ID:LLb
- 日本旅行のリピーターが増えてきて都心よりその周りに興味持ち始めたんじゃね
- 71 名無しさん 2024/02/16 12:39 ID:Zhm
- 東京だと渋谷、浅草、皇居、お台場は元から外国人に人気があるけど
近所の鎌倉、箱根、日光、高尾なども人気が出てきたらしいな
- 84 名無しさん 2024/02/16 12:44 ID:BZh
- 川越行ったら太麺ソース焼きそばを喰う事
- 91 名無しさん 2024/02/16 12:48 ID:oD9
- >>84
個人的にみどりやの焼きそばが一番好きだった
あのローカルな感じもたまらない
- 85 名無しさん 2024/02/16 12:44 ID:YMj
- 人多すぎ
それは仕方ないにしても、
土日でも歩行者天国しないし、
全然楽しめないよ
- 89 名無しさん 2024/02/16 12:47 ID:XlY
- この前にたまたま立ち寄ったけどマジで外国人観光客ばかりだったな
- 92 名無しさん 2024/02/16 12:48 ID:zb4
- 実際言ってみると小田原とか鎌倉、秩父のがはるかに良いと思うんだが川越近いからねぇ
- 104 名無しさん 2024/02/16 13:03 ID:E/Z
- >>92
都心からのアクセスが良くて徒歩+バスぐらいで回れて"日本感"を味わえる、って意味では川越悪くないのよね
難点があるとすれば、日帰りで十分ってとこぐらいで