【豊洲問題】石原慎太郎氏破産危機? 小池氏が都方針を見直し、578億円請求か 豊洲土地購入住民訴訟

2017年01月24日 20:15 ニュース
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170123/plt1701231530002-n1.htm

石原慎太郎元都知事が窮地に立たされた。東京都の小池百合子知事が、豊洲新市場の土地購入をめぐる住民訴訟について、購入当時の知事だった石原氏に「賠償責任はない」としていた都の方針を見直すと表明したのだ。豊洲問題の「公開聴取」から逃げ続ける石原氏に対し、堪忍袋の緒が切れたのか。原告側の請求額は約578億円。敗訴した場合、石原氏は破産危機に直面しそうだ。

「(訴訟では)用地選定の経過が不透明と指摘されている。責任を曖昧にすることなく明らかにすることが不可欠」「これまでの流れから一度立ち止まる。訴訟について検証することが必要だ」
小池氏は20日の定例会見で語った。来週にも都の弁護団を交代する。

注目の訴訟は2012年5月、都民らが起こした。訴状によると、土壌汚染が確認されたのに、汚染対策費を考慮せずに土地を購入したのは違法な公金支出だとして、石原氏に土地購入費約578億円を請求するよう都に求めている。都はこれまで、「違法性はない」と主張してきた。

小池氏は、豊洲新市場の「盛り土」未実施問題を受け、石原氏に「公開ヒアリング」を求めたが、石原氏は拒絶。仕方なく、文書で移転の経緯などを質問したが、石原氏の回答書には「記憶にない」「分からない」「思い出せない」という言い訳が並んでいた。

小池氏としては、改めて「公開聴取」を求めるだけでなく、並行して、裁判を通じて事実関係を明らかにする手法も選択したようだ。

豊洲新市場の土地購入は都議会も承認しており、石原氏に個人賠償が求められる可能性は低いと思われるが、裁判に絶対はない。

石原氏は、作家や国会議員、都知事として活躍し、東京・田園調布に自宅を構える。2012年衆院選に当選した議員の「資産等報告書」では1億7040万円の資産を持つが、600億円近い請求がされた場合、とても払えそうにない。
豊洲市場 - Wikipedia
豊洲市場は、東京都江東区豊洲六丁目に新設が予定されている東京都中央卸売市場の一つ。2017年2月以降に開場予定。 築地市場(中央区)が取り扱い数量の拡大により施設が手狭になった事や、施設老朽化、銀座などに近い築地という立地の良さなどを鑑み、2014年を目処に江東区豊洲への移転を検討していた。しかし、移転先の場所が元々東京ガスの施設だった事から、国の環境基準を大きく上回る有害物質が地中にあり、移転反対運動が行われている。土壌汚染対策のために開場時期は何度も延期されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E6%B4%B2%E5%B8%82%E5%A0%B4
3 名無しさん 2017/01/24 09:19 ID:6AO
無茶苦茶やりよるな

それやったら明日は我が身になっちゃうかもよw
6 名無しさん 2017/01/24 09:22 ID:zW5
どうせやらないよ
9 名無しさん 2017/01/24 09:22 ID:Yua
無理やり悪役を立てても自分の人気が上がるわけも無いのにな。
下手にジジイが体調を崩したら矛先が自分に向くし。
14 名無しさん 2017/01/24 09:24 ID:fiK
たぶん築地移転延期の費用は自分に跳ね返ってくるだろうね。
この人、なんかいいかっこしいってだけで全部引っ掻き回して混乱させただけって後から評価されそうだな。
15 名無しさん 2017/01/24 09:24 ID:zh6
新東京銀行から融資してもらえば良いんじゃね?
17 名無しさん 2017/01/24 09:25 ID:cpI
ノビテルがなぜあれほどヒステリックに小池さんを落とそうとしていたのか

段々謎が解けてきた。
18 名無しさん 2017/01/24 09:25 ID:zW5
石原叩くなら現役の時にやれっつーの
22 名無しさん 2017/01/24 09:28 ID:cpI
>>18
石原慎太郎が都知事の時にはすでにノビテルが自民党都議連の会長やってたんだぞ。

闇だらけの中でどうして叩くんだよ。
30 名無しさん 2017/01/24 09:31 ID:Kuv
え、都が負うんじゃないの?
35 名無しさん 2017/01/24 09:35 ID:n1V
また過去のことか

そろそろ未来に見けてのこともやれよ
おまえが選挙で言ってた公約は何だっけ
36 名無しさん 2017/01/24 09:35 ID:s9+
小池はアサヒよりましだがマッチポンプのマッチだけのことばかり
40 名無しさん 2017/01/24 09:37 ID:o1m
石原もここまで喧嘩売られてるんだから戦うべき。
体調悪いなら代理人で
48 名無しさん 2017/01/24 09:43 ID:mSH
正直、上屋を使う豊洲新市場に法的、科学的に問題はない。
逆に豊洲移転を遅らせててる小池に遅延分の損害来てもおかしくない。

住民訴訟に都が負けて、都が石原を訴えたとして、
結局回収もできない。
55 名無しさん 2017/01/24 09:46 ID:Zzz
>>48
結局、これがわからないレベルの奴だけが喜んでる
この裁判で恣意的に負けると小池自身も訴訟リスクで何も政策できなくなる

そもそも石原に請求できない金を請求する時点で
人件費と訴訟費用の無駄
68 名無しさん 2017/01/24 09:51 ID:G/r
やってることが青筋中国人党主と変わらない。

>>48が正論。
都政停滞、税金無駄遣い以外の何者でもない、先へ進めよ。
50 名無しさん 2017/01/24 09:43 ID:QKs
前任者の追求w

どっかの国みたい
54 名無しさん 2017/01/24 09:45 ID:sHo
都議連を主として訴えればいいものを
老いた有名人を叩いて 住民訴訟って下種の極みだな
56 名無しさん 2017/01/24 09:46 ID:13P
これは、小池氏の私怨からの所作にしか見えない。
小池氏の取り巻きは無能の集まり。
石原慎太郎元都知事が窮地に立たされた?????
とは間違い。
ブーメランで、いずれ、小池氏が大窮地に立たされる。
107 名無しさん 2017/01/24 10:12 ID:boD
>>56
豊洲が行き詰まってるから、
石原叩きで7月選挙を乗り切ろうとしてる。
最初っから勝てるなんて思ってない。

むしろ、アホな住民投票の尻馬に乗っかったから、
自分がブーメラン喰らう羽目になってる。

宣言通り一期の途中で知事職をズラかるにしても、
知事職辞めた途端に同様の訴訟起こされる遺恨の種まきを自らやってる状態。
60 名無しさん 2017/01/24 09:48 ID:SM6
ちょっとやり過ぎが目立ってきたな
59 名無しさん 2017/01/24 09:48 ID:i+t
小池さんは性格悪いと聞いていたが、容赦ないね!
61 名無しさん 2017/01/24 09:48 ID:Zzz
>>59
バカなだけだろ
75 名無しさん 2017/01/24 09:57 ID:AH0
石原はディーゼルは良かったけど他は普通だな
金絡みの政策は大失敗している
85 名無しさん 2017/01/24 10:04 ID:bLV
なんか変な方向に行っちゃってる
豊洲を早くつけるようにしてあげなよ
過去の失敗をあぶりだして追及ばかりするのが
真の仕事とはいえない
こんなことしたら政治家や企業家は何も出来なくなる
やってることは韓国の大統領と同じじゃん
84 名無しさん 2017/01/24 10:03 ID:C5s
火事と喧嘩は江戸の花だろやれやれどんどんやれ
95 名無しさん 2017/01/24 10:08 ID:dZU
石原はどう振る舞えば、
この問題を起こさずに済んだのだ?
143 名無しさん 2017/01/24 10:47 ID:Gxl
>>95
>石原はどう振る舞えば、この問題を起こさずに済んだのだ?

とんでもない汚染土壌なのだから、買収を断るのが当然だ。

無理して買わせたのは、石原の利権がらみだとしか言いようがない。

現に前川あきをは論功行賞で相手の東京ガスに天下った。
96 名無しさん 2017/01/24 10:09 ID:uII
記事中でも書いてあるが議会の責任もある以上、個人賠償はさすがに無理筋。
ただ闇に葬るよりはこうして争うのもよかろう。
99 名無しさん 2017/01/24 10:10 ID:1FD
石原のせいじゃないだろ。
100 名無しさん 2017/01/24 10:10 ID:yaZ
環境汚染が心配された中での強行だったわけだから
責任を問われても仕方が無いわな
今後はそのような無理がないようにするにはやむを得ない感じか

とは言え、豊洲もあんな数値が出て移転は当面無理そうだし
選挙の為に新たな敵を作り出す必要があったのかもねw
104 名無しさん 2017/01/24 10:11 ID:KiG
くだらねー事やってないで政治の手腕みせろよ、小池。過去の知事の責任
追及してなんになるんだ。いいけどどーでも。
123 名無しさん 2017/01/24 10:33 ID:krR
東京ガスがこの水俣状態の豊洲工場跡は都に売却できないと反対していたのを、
都が無理やり買い取った経緯は都民に明らかにすべき。
126 名無しさん 2017/01/24 10:35 ID:BlR
女の首長って1つの問題にのめり込んで他のことが全く見えなくなるんだよね、
小池はもう五輪なんかほったらかしだろ。
130 名無しさん 2017/01/24 10:37 ID:m7C
この右翼おばさんも叩けばホコリが大量に出る人なんで
攻めてる今はいいが、先々どうなるやら
本人もわかっちゃいるから、勢いのある内に橋頭保確保で勢力拡大に動いてるのな
135 名無しさん 2017/01/24 10:39 ID:4oJ
知事の職務権限で判断しているから問題ない
個人に請求するようでは誰も知事にはならないし
今だって、豊洲移転を止めた小池に損害を賠償請求してもよいことになる
小池知事は豊洲移転の準備をした業者に賠償しなさい
136 名無しさん 2017/01/24 10:41 ID:9B/
政治家は汚職、利権が当たり前。発覚しても大したダメージはなくやり得。
こんな風潮を打破するためにも徹底的にやるべき。
そもそも、公務員や政治家だけが失敗の責任を一切問われないという事自体
がおかしい。
単なる辞職以上の結果責任の取らせ方を検討するべきだよ。
138 名無しさん 2017/01/24 10:43 ID:wUM
今回はあまりにずさんだからだろ
腐った土地に大金を流してんだから、金の流れもしっかり洗う必要がある
どこまでも踏み込んでほしいね
152 名無しさん 2017/01/24 11:01 ID:Lva
>都はこれまで、「違法性はない」と主張してきた。

議会でも承認されて
科学的なお墨付きもあるんだから
失政にはちがいないが法律的にはさばけないだろう
156 名無しさん 2017/01/24 11:06 ID:9B/
その科学的なお墨付きが間違っていたんだから、お墨付きを出した連中の
責任を問うべきでは?
議会での承認も、叩けば利権構造が出てくるのは間違いないだろう。
責任を取らせるべき。
現行制度で無理なら、今後は責任を取らせることができるような制度にするべき。
144 名無しさん 2017/01/24 10:48 ID:yNb
小池にも豊洲、オリンピック引っ掻き回して発生したムダ金を請求しろよ
HOMEへ戻る