- 3 名無しさん 2017/02/06 10:47 ID:yBo
- 投資目的で買うのが悪い
- 86 名無しさん 2017/02/06 11:33 ID:c41
- >>3
で終わってた。
- 81 名無しさん 2017/02/06 11:30 ID:SeO
- >>3
それに尽きる。
「投資」である以上、相場が下落することもある。
それが嫌だったら、相場が落ち着いた世田谷区や港区の高級住宅街で投資すべし。
衣食住と投資を一緒にした自分たちが悪いんだよ。
- 284 名無しさん 2017/02/06 13:59 ID:u27
- >>3
生活の為に買うのに最初からリセール価格を気にしすぎなんだよな。
- 331 名無しさん 2017/02/06 14:48 ID:WSB
- >>3
だな
住む目的なら資産価値下がったほうが固定資産税も減るし喜ぶべきだろ
- 5 名無しさん 2017/02/06 10:49 ID:Zkl
- もとは、関東大震災の瓦礫処理の埋立地で、1937年に、豊かな土地になるよう「豊洲」と名づけられた
本当だったら安くてそこにしか住めないような人らが集まるような街なのに
なぜか高くなってたもんなw
- 25 名無しさん 2017/02/06 10:59 ID:CEa
- >>5
まったくだ
陸地化して日が浅い土地の不動産なんて
ましてや工業専用地域から看板を掛け替えた土地なんて
- 9 名無しさん 2017/02/06 10:51 ID:0pD
- ざまぁとしか言いようがない
- 7 名無しさん 2017/02/06 10:50 ID:mwh
- 東京の埋め立て地はどこも大体ゴミの島だろ?
- 14 名無しさん 2017/02/06 10:53 ID:uYm
- 元々埋立地なんてそんな評価だろ
長い間ゴミ捨て場とか工場とか倉庫でしか使ってない土地
安かろう悪かろうで買うならいいだろうけどな
- 17 名無しさん 2017/02/06 10:55 ID:aDb
- 地下水問題以前に、日本で臨海の埋立地に住宅を買う方がどうかしてる。
阪神や東日本クラスの地震が来たら一発アウトだろ。
- 12 名無しさん 2017/02/06 10:52 ID:RqY
- 小池もそうだけどマスゴミが持ち上げているものはダメだって。
ホント日本人はメディアリテラシーがないんだな。
- 22 名無しさん 2017/02/06 10:56 ID:Ic1
- 投資目的じゃなければ、風評とかどうでも良いでしょ。
まぁ市場が来なかったら、開発も無しになるから困るだろうけど
- 24 名無しさん 2017/02/06 10:58 ID:UPK
- どこでも一緒
低い土地は高級にはならない
- 26 名無しさん 2017/02/06 10:59 ID:6mo
- 元々大震災の瓦礫で生めて作ったうえに、ずっと重工業地帯やってた場所じゃん
だからそれら込みで都心に近い割に値段安いんだし
いまさら騒いでるんじゃねーよ
- 27 名無しさん 2017/02/06 11:00 ID:pho
- 毒洲マンソンを買い叩く良いチャンスw
- 28 名無しさん 2017/02/06 11:00 ID:3qF
- 小池がマスコミを集めて大々的に全国に風評被害を広めたからなwwww
次に小池のターゲットになって暴落するところは何処だろうね
- 32 名無しさん 2017/02/06 11:01 ID:pQ+
- 海際の高層マンションなんて、良い事何もない
と思うんだが…
特に、電気製品にとって最悪
- 34 名無しさん 2017/02/06 11:01 ID:NM6
- 豊洲とか東雲あたりはゴミ収集車が異臭まき散らしながら猛スピードで走ってたイメージしかないな
- 39 名無しさん 2017/02/06 11:06 ID:2Xc
- そんなんより液状化心配したほうがいいわ
買ったあとだから遅いけど
- 41 名無しさん 2017/02/06 11:06 ID:QYV
- 昔から東京に住んでる人は、
豊洲に住もうとは思わないみたいだな。
- 46 名無しさん 2017/02/06 11:08 ID:cQb
- その周辺の戦後作られた埋立地って色々ヤバイって知らない人が居るとは。
- 47 名無しさん 2017/02/06 11:08 ID:tOG
- 投機勝負に負けたということ、それだけ。
- 48 名無しさん 2017/02/06 11:09 ID:2aM
- 港湾埋立地のタワーマンションは先の震災でインフラ機能が数ヶ月停止した前科があるのに懲りずに住む奴らが多いな
- 53 名無しさん 2017/02/06 11:12 ID:hqV
- >>48
最新式だけあって躯体が壊れることはないと思って安心しちゃうんだろうな。ガス水道管がどうなるかとか、エレベーター復旧にかかる時間とか想像できてない
- 52 名無しさん 2017/02/06 11:12 ID:GZe
- 夢の島の昔の光景知ってる人間には、この一帯は絶対無理
- 55 名無しさん 2017/02/06 11:14 ID:Etj
- そのうち東京を相手どって集団訴訟するんだろうな。
- 57 名無しさん 2017/02/06 11:17 ID:mh3
- 都内だけど車がないと不便なところそれがここの特徴
同じ江東区なら内陸に住めばよろし
- 60 名無しさん 2017/02/06 11:18 ID:iAQ
- 結局一言で決るのだから決めろ
どの道最終許可を出すのは国になるんだし
国が環境面でダメと言えば終わりな訳で
- 62 名無しさん 2017/02/06 11:20 ID:4WV
- 震災以前に購入したならともかく、
震災で浦安の液状化とかさんざんニュースでやってたのに
埋め立て地に住むかね。
- 64 名無しさん 2017/02/06 11:20 ID:0gD
- 風評被害が深刻だなあ。
適用せんでも全く問題なかった飲料水用の環境基準を適用してしまったのがそもそもの瑕疵だけど、
とはいえ煽りに煽って視聴率や売名に利用した連中の責任は極めて重大。マジでどうすんだコレ。
- 66 名無しさん 2017/02/06 11:20 ID:3P0
- 駅構内の通路のサイドに側溝みたいな溝があってそこに泥水があるけど、あれマジ怖いわ
- 68 名無しさん 2017/02/06 11:22 ID:xyp
- 昔、東京ガスのガス製造工場ならダイオキシンがたっぷり地中に
しみ込んでいるだろう。こんなとこに人が住むとか食品市場作ろうなんて
誰が考えた、誰か止める奴はいなかったのか。
- 69 名無しさん 2017/02/06 11:24 ID:3qF
- 小池劇場は外から見ていると面白い
今後もどんどんやってほしい
でも小池が自分のところに来るのはやっぱり拒否だね
- 70 名無しさん 2017/02/06 11:24 ID:tPI
- 豊洲は都心じゃないよ
しかし子供を虐めるのはどうかと思う
親がバカなんであって子供にゃ関係ねーだろ
- 71 名無しさん 2017/02/06 11:25 ID:+ri
- >>70
子供のいじめなんてそんなもんだろ
なにがきっかけになるかなんぞわからんからこわい
- 75 名無しさん 2017/02/06 11:28 ID:HFI
- 昔から不発弾が見つかったりしてたのによく豊洲を開発しようと思ったな
まぁ都心に近く土地が余っているのはここしかなかっただろうが
- 88 名無しさん 2017/02/06 11:34 ID:b5m
- 自己責任でがんばってくれ
- 101 名無しさん 2017/02/06 11:44 ID:Qgz
- 東京に住んでいない者にとっては高見の見物で面白いが、少なくても埋め立てのタワーマンションを
資産目的で購入するのがクレージー過ぎると笑ってしまう。地震の液状化や津波や停電など防災面では
最悪になると思うのに。
- 103 名無しさん 2017/02/06 11:46 ID:iT0
- タワマンなんかメンテナンスどんだけかかると思ってんだか。
まして潮風にさらされる立地で…
- 104 名無しさん 2017/02/06 11:46 ID:iVh
- >>1937年に、豊かな土地になるよう「豊洲」と名づけられた。
埋立地のくせに なるわけねぇだろwww
舐めてんのか
- 146 名無しさん 2017/02/06 12:03 ID:CEa
- >>104
東急沿線のキレイな地名は訳ありが多い
地方のおめでたい地名かつ公共施設がやたらにあったら、
元々穢れた土地だと思った方がよい
- 114 名無しさん 2017/02/06 11:49 ID:iVh
- >>市場の移転で、築地の賑わいが豊洲に来るという期待で開発も進んだ。
>>購入者にとっては、晴天の霹靂(へきれき)でしょう。
自業自得だろ、こんなもの。
約束された未来なんて、あるわけねぇだろ。
慎重に買い物しないからそうなんだろ。皮算用ざまぁ としか思わんわ。
- 124 名無しさん 2017/02/06 11:54 ID:59e
- 都内なんてどこ掘っても毒だらけだろ
- 129 名無しさん 2017/02/06 11:55 ID:3Jf
- そんなに環境を気にするなら山奥に住むしかないね
- 130 名無しさん 2017/02/06 11:56 ID:94c
- 買い時だな
- 135 名無しさん 2017/02/06 11:59 ID:nA+
- 一生住めば問題なかんべ
そんなのより大地震の液状化を心配した方がいいだろ
- 138 名無しさん 2017/02/06 12:01 ID:WO6
- そもそも市場の近所って時点でかなりの悪条件ですわ
- 153 名無しさん 2017/02/06 12:07 ID:WDA
- 強欲な人達向けの売り抜け物件だろうに今さら何をいう
- 156 名無しさん 2017/02/06 12:09 ID:IMW
- こういう層が欲しいのはステータス
豊洲のタワマンに住んでるなんてすごいと言われたいの
それが豊洲に住んでるかわいそうな人になった
- 172 名無しさん 2017/02/06 12:22 ID:nA+
- まあどうしても腹が立つなら
都に石原への賠償額を上乗せ請求させろ
日本人は大人しすぎる
- 248 名無しさん 2017/02/06 13:21 ID:3Jf
- 投げ売りになったら買いたいけど
そこまで安くならない予感