1 名無しさん 2022/04/08 10:21 ID:VbF
いい加減開放してやれよ
3 名無しさん 2022/04/08 10:21 ID:e9/
お前ならまだやれる
31 名無しさん 2022/04/08 10:28 ID:82r
750が頑張ってるのに甘えるな
4 名無しさん 2022/04/08 10:22 ID:JTm
ワイはエルデンリングやって酷使しとるで🤗
メモリも推奨スペック満たしてないから壊れそうや🤗
8 名無しさん 2022/04/08 10:22 ID:6bE
がんばえ〜
9 名無しさん 2022/04/08 10:23 ID:ahN
あと3年はいける
10 名無しさん 2022/04/08 10:23 ID:U2k
ワイの1060 3gbガチ限界や
スカイリームも30fps行けない
12 名無しさん 2022/04/08 10:23 ID:Ahc
ワイのgtx1080君はどこまで粘れるやろうか
14 名無しさん 2022/04/08 10:23 ID:wOP
エルデンリングいけたやろ あと十年頑張ってもらうで
15 名無しさん 2022/04/08 10:23 ID:BrN
我が家のエース機やが
16 名無しさん 2022/04/08 10:23 ID:9Z2
ワイの1070も最近文句ばっか言うとるわ
突然画面真っ暗になったりするし
18 名無しさん 2022/04/08 10:24 ID:uGV
GTX1060の3GBとかいう闇
43 名無しさん 2022/04/08 10:32 ID:hWP
>>18
1650ごときに肉薄される1060の恥さらしほんま…
20 名無しさん 2022/04/08 10:24 ID:DfV
GTX970「」ピクッ…ピクッ…
54 名無しさん 2022/04/08 10:34 ID:qDz
>>20
もう休め
22 名無しさん 2022/04/08 10:25 ID:rYE
RTXとかいう無能のせいや
宴会芸も出来ますとかいらんのや
25 名無しさん 2022/04/08 10:26 ID:erX
もうすぐ1650相当のAPUが出るから待て
30 名無しさん 2022/04/08 10:28 ID:ayE
エルデン余裕で出来るからすげーわ
当然最高設定ではきついが
35 名無しさん 2022/04/08 10:30 ID:N54
1060みたいな当たりグラボだすと貧乏人が買い控えするから性能は微増くらいでいいわ
いいの作っても革ジャンが損するだけ
47 名無しさん 2022/04/08 10:33 ID:KQB
>>35
甘えるな
当たりグラボを出し続けろ
42 名無しさん 2022/04/08 10:31 ID:4Kq
>>35
グラボは3万ぐらいで割といいの買えるじゃんってならないと買う気おきねーわマジで
57 名無しさん 2022/04/08 10:34 ID:8rk
>>42
3万円台となるともう一生買い時ないんじゃないかってレベルやが?
今最底辺の1660SPや3050が4.5万やぞ?
次の最底辺4050も4~5万はすると思うで?
79 名無しさん 2022/04/08 10:39 ID:4Kq
>>57
マジでたけーわ
世界的にも1060多いからそれベースでゲームまだまだ動く様にしてくれそうな気はするけどね
40 名無しさん 2022/04/08 10:31 ID:bit
サイズが可愛いのがええよな
最近のはデカすぎや
51 名無しさん 2022/04/08 10:34 ID:A2Z
画面が映らなくなるまで働け😡
53 名無しさん 2022/04/08 10:34 ID:xoY
1060は処理能力より今後は世代の方が問題になりそうやな
55 名無しさん 2022/04/08 10:34 ID:Lva
レイトレとかいうゴミ
58 名無しさん 2022/04/08 10:34 ID:/Cu
GTX1660やけどまだええか?
61 名無しさん 2022/04/08 10:35 ID:3iG
何かギリセーフなレベルでずっとやれてるわ
FPSとかレースとかやらんからやろな
63 名無しさん 2022/04/08 10:36 ID:ojq
ワイ1650民、案外困らない
64 名無しさん 2022/04/08 10:36 ID:Gfo
rx580を5年ぐらい使ってるけどまだやれる
143 名無しさん 2022/04/08 10:53 ID:uYI
>>64
ワイもや
最高設定は無理だけど高設定くらいこなせるよな
65 名無しさん 2022/04/08 10:36 ID:b3V
1080レベルで消費電力半分にしてくれ
66 名無しさん 2022/04/08 10:36 ID:pGg
上限が上がってるだけで下限は変わらんのよな
エルデンリングサクサクやったわ
71 名無しさん 2022/04/08 10:37 ID:B0X
ここまでグラボ高くなるんなら家庭用機でええわってなる
78 名無しさん 2022/04/08 10:38 ID:xoY
>>71
メジャータイトルだとそもそもがゲーム機基準で
設計されてたりするしな
72 名無しさん 2022/04/08 10:37 ID:uWM
gtx1060生産し続ければ大抵の人は満足するんじゃないんか?
なんでもうほとんど売ってないんや?
農家が野菜の出荷数絞るみたいなことしとるんか?
73 名無しさん 2022/04/08 10:38 ID:9RX
【急募】RTX2080の乗り換え先
不満はないけどスペック限界見えてきてどうするか悩んどるわ
86 名無しさん 2022/04/08 10:39 ID:ojq
>>73
コロナ禍でソフトの方の開発鈍化しとったから
あと3年はいけるいける
84 名無しさん 2022/04/08 10:39 ID:D/9
ワイなんて1050tiや
87 名無しさん 2022/04/08 10:40 ID:rUD
3060tiワイ、高みの見物
98 名無しさん 2022/04/08 10:43 ID:ClK
ほんとグラボもっと安くなって欲しいわ
値段が下がる要素全くないけど
99 名無しさん 2022/04/08 10:43 ID:+BE
時期が悪いおじさん「すまんもうわからんわ」
114 名無しさん 2022/04/08 10:45 ID:5mW
>>99
時期が悪いおじさん「時期が良くなりつつあったのにロシアのせいでまた悪くなった」
102 名無しさん 2022/04/08 10:43 ID:2uV
3万で3060買える時代はこないんか?
105 名無しさん 2022/04/08 10:43 ID:qCl
1650の後継が無いのう
109 名無しさん 2022/04/08 10:44 ID:PTy
Corei7-6800でGTX1070Ti(8GB)のパソコン
8 万円ぐらいで買った覚えがある
今だとグラボしか買えんね
111 名無しさん 2022/04/08 10:44 ID:B0X
1080使ってるけど次は4060買おうと思ってる
何円くらいになるんやろなあ
116 名無しさん 2022/04/08 10:45 ID:ROE
ワイ1660まだ戦える
117 名無しさん 2022/04/08 10:46 ID:2pO
エルデンリングは行けたけどapexは処理が追いついてないことがよくあるわ
118 名無しさん 2022/04/08 10:47 ID:YJA
ワイ3080 もう5年は変えないことを決意
123 名無しさん 2022/04/08 10:48 ID:GMK
ワイちゃんのi5-8400とGTX1050はまだまだ現役バリバリやで~
126 名無しさん 2022/04/08 10:49 ID:7bV
rx6600に乗り換えろや
134 名無しさん 2022/04/08 10:51 ID:rUD
>>126
6600xtとかいうお値段も性能もそこそこでベストな有能
なおドライバ
128 名無しさん 2022/04/08 10:49 ID:Dgv
2080ti買ったのも4年前なんやな
もう買え時ないやん
129 名無しさん 2022/04/08 10:49 ID:ELl
ワイの750tiはまだやってるんやぞ甘えたこと言うな😡
真面目にそろそろPC買えたいんやがCPU何にすればええか迷っとるわ
今度でるryzenのでええか?
131 名無しさん 2022/04/08 10:50 ID:7bV
>>129
zenシリーズなら600番
intelなら400番でええぞ
132 名無しさん 2022/04/08 10:51 ID:2uV
CPUは毎年性能アップしながら値段据え置きなのマジでありがたい
133 名無しさん 2022/04/08 10:51 ID:QTN
1070Tiワイはあと持って1年んや
1060民はもう流石に買い替えなアカンやろ
136 名無しさん 2022/04/08 10:51 ID:iXR
このスレに1060でエルデン動いてるとか言ってるやついるけどマジか?
ワイのは不良品ってコト!?
166 名無しさん 2022/04/08 10:58 ID:re8
>>136
設定はもちろん下げるんやぞ
151 名無しさん 2022/04/08 10:55 ID:vvz
>>136
まず1060には3GBと6GBがあってこの時点で別物
それとCPUやクーラーもパフォーマンスには影響するから結局設定や環境次第
138 名無しさん 2022/04/08 10:52 ID:lKY
はやく1060の頃の値段設定になってくれ
グラボに4万以上出せねえよ
139 名無しさん 2022/04/08 10:52 ID:QuN
性能向上はもうええから省電力と小型化に力入れろや
「性能向上!!!(クソデカトリプルファンバク喰い電力)」とかいらんねん
145 名無しさん 2022/04/08 10:53 ID:aIi
>>139
無理や
諦めろ
155 名無しさん 2022/04/08 10:56 ID:rUD
>>139
省電力と小型化は要求される技術が跳ね上がるから値段上がるぞ
高くてええならRTX A2000とかある
1660tiよりやや下くらいの性能で10万やがシングルファンで小型でTDPが70Wや
144 名無しさん 2022/04/08 10:53 ID:1q6
どんどんワット数増えて電気代かかるの勘弁
149 名無しさん 2022/04/08 10:54 ID:NKd
1070で後5年はいける
154 名無しさん 2022/04/08 10:56 ID:4kl
970ワイ、まだ行けると確信
156 名無しさん 2022/04/08 10:57 ID:2f+
対立煽りスレではみんなハイスペなのになぜこういうスレでは骨董品ばかりなのか
168 名無しさん 2022/04/08 10:59 ID:ELl
>>156
こっちが本音なんやろ🥺
159 名無しさん 2022/04/08 10:57 ID:fph
970とか1060使ってるやつって3Dゲームしかしとらん感じ?けど2Dなら別にオンボでもええよな
160 名無しさん 2022/04/08 10:57 ID:3h/
最近買い換えたけど4000番台の性能によっては敗北者になる
162 名無しさん 2022/04/08 10:58 ID:EPs
グラボの大先生がクソクソいってた3070やが去年の正月に買ってよかったわ
175 名無しさん 2022/04/08 11:00 ID:zvE
1060 6Gワイ高見の見物
ただドライバ更新するとGeforce Experience消えるのやめてクレメンス
Win7→10にした時にWindowsストア関連ぶっ壊れて再インストールもできんからドライバ更新できんわ
181 名無しさん 2022/04/08 11:01 ID:+2f
1660superですら4万円超え
もう終わりだよこの国
192 名無しさん 2022/04/08 11:02 ID:0vX
ここから半年くらいはそこそこいい時期になると思うけど
4000番台待ってまた買い替え時を逃すのもアリやな
208 名無しさん 2022/04/08 11:06 ID:bFW
ワイのi3&1050tiコンビはどこまで頑張ってくれるやろか
214 名無しさん 2022/04/08 11:08 ID:+cA
1060から3070に変えたら世界変わったわ
222 名無しさん 2022/04/08 11:09 ID:fph
3050ってどうなん?
227 名無しさん 2022/04/08 11:10 ID:7J5
>>222
ちょっと前までは4万で買うなら悪くない感じやったけど
3060が落ちてきたからなー
224 名無しさん 2022/04/08 11:10 ID:7Xr
3060搭載のガレリア17万くらいやけど買うかなぁ
226 名無しさん 2022/04/08 11:10 ID:dsj
3060Tiと3070 で迷っててずっと買えない
235 名無しさん 2022/04/08 11:11 ID:s9K
>>226
3060ti使ってるワイから言わせてもらうと解像度によるかな
フルHDだったら3060tiでええしそれ以上だったら3070
というか3070買うならワイは3080勧めるわそれ以外だったら3060tiでええと思う
237 名無しさん 2022/04/08 11:12 ID:t0j
1060民、次何買ったらいいか分からない
234 名無しさん 2022/04/08 11:11 ID:B0X
次の世代のAPUがかなり進化して内蔵でgtx1650くらいの性能あるらしいな
もしホンマならワイはもうそれだけでええかもしれんわ
245 名無しさん 2022/04/08 11:13 ID:r/I
ワイの1660はあと何年くらい戦えそう?😭
248 名無しさん 2022/04/08 11:14 ID:erX
値上がり前に1660tiを上新電機で19000円で買えてよかったわ
249 名無しさん 2022/04/08 11:14 ID:bUW
1070から3080Tiにクラスチェンジしたで
たぶん次は50XXを買うことになるかなと思っとる
255 名無しさん 2022/04/08 11:15 ID:MKq
Core i7 2600 GTX960
これでも最低設定ならApexでも75fps以上でるし買い替え時がわからん
264 名無しさん 2022/04/08 11:16 ID:P6M
>>255
桟橋おじまだ生きてるのかよ
261 名無しさん 2022/04/08 11:16 ID:GAe
スターフィールドの要求スペック高そうだから換えるわ
換えるけど時期が問題や
274 名無しさん 2022/04/08 11:17 ID:5Cg
去年四桁目の数字より二桁めの番号のほうが重要だと知ったんやけど
1000~4000とかって作られた世代ってだけで二桁目は性能でええんよな
なんで何年たっても二桁目の数字は変わらないの?普通XX60/XX70/XX80ってなったら100とか110てならんの?
278 名無しさん 2022/04/08 11:18 ID:7J5
>>274
相対的なランクやからや
279 名無しさん 2022/04/08 11:18 ID:0it
デススト4k最高設定でやりたいンゴ
283 名無しさん 2022/04/08 11:18 ID:mH+
わい、PC版サイバーパンクで3070購入民、高みの見物😙
PayPay祭りと同時だったんが最高やったね
4万で3070買えたで
287 名無しさん 2022/04/08 11:19 ID:ERF
1060で何の不満もないわ