スマホゲームの利用 中学生で急増 約4割が毎日1-2時間以上プレー

2023年12月09日 00:48 ニュース
今の小中学生はゲームを楽しむならば、スマートフォン派かゲーム専用機派か―。NTTドコモの研究機関、モバイル社会研究所が公表した調査結果によると、小学生は主にニンテンドースイッチなどの専用機でゲームを遊び、中学生はスマホのゲームを中心にプレーしていることが分かった。スマホの所有率が学年が上がるごとに上昇していることに相関しており、スマホでソーシャルゲームなどにのめり込む中学生が増加傾向にある実態を映す。

■中学生でスマホゲームにシフト

調査によると、普段からゲームを楽しむ小中学生のうち、スマホ(タブレット端末を含む)でのゲーム利用は小学生低学年で18%、高学年で25%、中学生で41%と、学年が上がるごとに上昇。逆に、ゲーム専用機の利用は小学生が低高学年ともに5割を超えるが、中学生になると3割へと下がった。スマホと専用機の両方を同じくらいの頻度で利用しているのは、小中学生ともに2割台だった。

■小学生は大半が親のスマホを利用

また、普段からゲームをしない人も含めたゲームの利用頻度の調査では、小学生の59%がスマホゲームを利用していることが判明。同研究所によると、小学生のスマホの所有率は低学年で16%、高学年で37%という調査結果に照らし合わせた場合、「スマホゲームの利用頻度がスマホ所有率を大きく上回っており、小学生の多くは親のスマホでゲームを楽しんでいると推察できる」という。

一方、中学生のスマホゲームの利用頻度は70%で、スマホ所有率(76%)に近い数値となった。

■中学生約4割が毎日1〜2時間以上プレー

スマホゲームの利用頻度の調査では、小学生では未利用(41%)を除くと、1日1回以下が22%で最多。次いで毎日30分が18%、毎日1時間が11%、毎日2時間以上が8%となった。

これが中学生になると、未利用(30%)を除き、毎日1時間が20%で最多。また、毎日2時間以上が16%も占め、実に中学生の4割近くがスマホゲームを毎日1〜2時間以上プレーしている結果となった。プレー時間の増加を反映するように、最近はソーシャルゲームで保護者の許可なく過度な課金をしたことによるトラブル事案も増えており、国民生活センターが注意を呼び掛けている。

https://www.sankei.com/article/20231130-AAAIRLCTBVELPPM6O46HWSQXJQ/
5 名無しさん 2023/12/04 09:25 ID:Joo
20代どころか40代のリーマンだってスマホに齧り付いてんだ、あたりまえだよw
4 名無しさん 2023/12/04 09:25 ID:lgE
まあ俺らファミコン世代も同じぐらいやってたよ
71 名無しさん 2023/12/04 09:45 ID:ITB
>>4
ファミコンは友達の家に集まってやってたりしたから全然マシ
逆にファミコンのおかげで友達増えたまである
244 名無しさん 2023/12/04 10:57 ID:oDB
>>4
1日1,2時間なら可愛いもんだろ、当時ネトゲの走りだった事もあり人生終わる勢いで数年ゲーム漬けになってたわ
15 名無しさん 2023/12/04 09:29 ID:Dmy
やっててもバレにくいってのもあるだろな
16 名無しさん 2023/12/04 09:29 ID:TZM
昔のガキのほうがゲームやってる時間長かったぞ
8 名無しさん 2023/12/04 09:26 ID:F3H
単純に若いのに金がないからだろ
スマホの無料ゲーをぽちぽちぽちぽち毎日ベルトコンベアの単純作業で貯めた石でガチャを回してドーパミンが出たりでなかったり
日本人はギャンブル中毒なんよ
19 名無しさん 2023/12/04 09:29 ID:++o
テレビゲームがスマホゲームになっただけじゃん
高齢者しか引っかからないネタ
26 名無しさん 2023/12/04 09:31 ID:x79
>>19
スマホはいつでもどこでも出来る点はヤバいと思う
28 名無しさん 2023/12/04 09:32 ID:ncc
1時間2時間なら大したことない
20年前のネトゲ廃人は毎日寝る以外ゲームしてた
寝るのもキャラが動かなくなったと思ったら寝落ち
起きたら死んでるパターン
30 名無しさん 2023/12/04 09:32 ID:PI5
そんなもんじゃないでしょ
親の目盗む必要も場所も要らないんだから無限にやるよ
だから目が悪いのばっかりだし
33 名無しさん 2023/12/04 09:34 ID:LMz
いやもっと多くね
7-8割のガキが四六時中やってるイメージだわ
36 名無しさん 2023/12/04 09:34 ID:dfh
なんのゲームをやるんだろう
やっぱりガチャがメインのしょうもないやつかな
37 名無しさん 2023/12/04 09:35 ID:VPL
テレビに齧り付いてたのと変わらんよ
38 名無しさん 2023/12/04 09:35 ID:GVn
ほぼ全員無課金だからデイリーミッションやったら終わりでよほどの物好き以外は何時間もやらんよ
40 名無しさん 2023/12/04 09:35 ID:j4/
大して課金もできないのにスマホゲームなんかマジで無駄やろ
56 名無しさん 2023/12/04 09:41 ID:6KJ
>>40
毎日コツコツとデイリーミッションを達成して、手持ちキャラだけでストレスなく遊べるクエストだけやっていけば
無課金でもできるゲームあるにはある
139 名無しさん 2023/12/04 10:09 ID:LGH
>>40
話のネタになるんだわ
根暗陰キャには分からんだろうけど
41 名無しさん 2023/12/04 09:36 ID:qpn
ゲームは1日一時間!
44 名無しさん 2023/12/04 09:37 ID:55e
ソシャゲは常に他人と比べて順位を維持し続けないといけないので無間地獄と似ている
47 名無しさん 2023/12/04 09:39 ID:/HQ
長時間テレビの前でゲームやるのがしんどくなる

寝ながら気軽にできるスマホゲームに移行

それもしんどくなり単におっさんになったからゲームする集中力がなくなったと気がつく
57 名無しさん 2023/12/04 09:41 ID:lof
問題にすべきなのはいくら課金したかだろ?
スマホゲーム自体はただの可処分時間の取り合いだし。
58 名無しさん 2023/12/04 09:41 ID:dO2
大人でも変わらんよ
子供がやるほうがまだ健全?かも
3 名無しさん 2023/12/04 09:24 ID:+K2
毎日5ちゃんより健全
172 名無しさん 2023/12/04 10:25 ID:8DH
>>3
これは言えてる
293 名無しさん 2023/12/04 11:22 ID:CHg
>>3
それはそう
483 名無しさん 2023/12/04 12:57 ID:4FS
>>3
ぐうの音も出ないw
658 名無しさん 2023/12/04 18:19 ID:TKz
>>3
課金ガチャゲーは害毒だけどな
ゲーム性無いからずっとポチポチしてるだけで脳死するし
67 名無しさん 2023/12/04 09:43 ID:vMK
最近はスマホゲーも表現力あがったよなあ
昔はマジでブラウザーゲーの延長みたいな
しょーもないやつしかなかったのに
86 名無しさん 2023/12/04 09:49 ID:uYl
まぁ1〜2時間なら全然健全じゃね?とは思うけどな2時間以上(10時間)とかならまた話は変わってくるけど
後はどうせやるならスマホゲーより据え置き機でやれよとは思う。スマホゲーは不毛過ぎる
101 名無しさん 2023/12/04 09:55 ID:mGv
毎日ログインすると得する仕組みだから大人でも忙しい日にポチポチやってたりする
ソースは俺
104 名無しさん 2023/12/04 09:55 ID:gyy
マジでみんなアホみたいにやってるよな
スマホゲーはやったことない俺からするとよく分からんわ
102 名無しさん 2023/12/04 09:55 ID:kJW
スマホゲーが一番睡眠に影響出るからね
110 名無しさん 2023/12/04 09:59 ID:kJW
一定時間立つと体力が復活するから深夜ちょっと起きたときとか中々寝れない時に一定時間立つと体力復活して眠りに入るタイミングと捗るタイミングが被って睡眠障害になる
144 名無しさん 2023/12/04 10:11 ID:av9
ソシャゲ界隈ってもうオワコンなんでしょ
今年来年ぐらいで一気に新作減るらしいじゃん
167 名無しさん 2023/12/04 10:22 ID:EGa
金を使わなければ膨大に無駄な時間を浪費する
何れにしてももったいない
219 名無しさん 2023/12/04 10:49 ID:W7P
大丈夫、今はハマっててもいつかソシャゲは時間の無駄って気づいてやらなくなる時がくるから
自分がそうだった
HOMEへ戻る