実はあまり好きじゃない「居酒屋おつまみ」 1位は枝豆

エンタメ
1 名無しさん 2016/11/18 14:32 ID:CAP
年末に向けて始まる忘年会シーズン、大人数で飲みに行く機会も増えてくる。誰かがまとめて料理を頼むこともあるが、注文している際に「それ実はあまり好きじゃないんだけど…」と思った経験のある人は多いのでは?
そこで、20〜30代の社会人男性200人に、「定番だけど、実はあまり好きじゃない居酒屋おつまみ」について聞いてみた。(R25調べ/協力:アイリサーチ)

●実はあまり好きじゃない「居酒屋おつまみ」TOP10
(12項目のなかから複数選択)

1位 枝豆 30.5%
1位 たこわさ 30.5%
3位 あん肝 24.0%
4位 エイヒレ 23.5%
5位 チャンジャ 20.5%
6位 キムチ 19.0%
7位 漬物 18.5%
8位 ポテトサラダ 14.0%
9位 刺身盛り合わせ 13.0%
10位 フライドポテト 12.5%

※番外
11位 軟骨唐揚げ 11.0%
11位 焼き鳥盛り合わせ 6.5%

おつまみの定番「枝豆」「たこわさ」が同率1位に。ビールにぴったりな品だけに、頼んでしまいがちだが、周りからは「別のモノがよかった」と思われているかも…。では、各メニューに対して寄せられたコメントを見てみよう。

【1位 枝豆 30.5%】
「どの店でも味が変わらないから」(30歳)
「おなかにたまらない」(35歳)
「食べなくてもよいから」(39歳)

【1位 たこわさ 30.5%】
「量が少ないから」(33歳)
「歯ごたえがすきではない」(36歳)
「食感が苦手」(37歳)

【3位 あん肝 24.0%】
「独特のクセのある味わいだから」(31歳)
「感触が好きでない」(29歳)
「生ぐさい」(36歳)

【4位 エイヒレ 23.5%】
「自分的におつまみに合わないと思うから」(27歳)
「他のかわきもののほうがすき」(34歳)
「味気ないから」(37歳)

【5位 チャンジャ 20.5%】
「においが苦手」(31歳)
「元々食べないから」(33歳)
「辛いのが苦手」(39歳)

【6位 キムチ 19.0%】
「酒にあわない」(35歳)
「においが宴会にそぐわない」(39歳)

【7位 漬物 18.5%】
「お酒にはあわない」(36歳)
「ご飯と一緒にたべたいから」(39歳)

【8位 ポテトサラダ 14.0%】
「飲めなくなる」(35歳)
「お酒とあまり合わない気がするから」(36歳)

【9位 刺身盛り合わせ 13.0%】
「もっとおすすめ料理があると思うから」(31歳)
「肉のほうがいい」(35歳)

【10位 フライドポテト 12.5%】
「好きだけど飲みながらじゃない」(28歳)
「脂っこさが合わない」(31歳)

「量が少ない」「お酒に合わない」「クセ・においがある」というコメントが共通してみられた。また、「他のお店でも食べられる」という指摘もあったことからそのお店ならではのものを頼んでみるのが、失敗を回避するひとつの手段かも。
年末、忘年会の幹事を任されそうな人は参考にしてみては?

http://news.livedoor.com/article/detail/12294630/
2016年11月17日 11時0分 R25
7 名無しさん 2016/11/18 14:35 ID:v61
キムチと酢の物
248 名無しさん 2016/11/18 16:58 ID:lsC
>>7
激しく同意する
10 名無しさん 2016/11/18 14:35 ID:ZYE
つまみ枝豆の立場はどうなるんだ
11 名無しさん 2016/11/18 14:36 ID:DBV
枝豆って惰性で食べるもんであって
美味いなんて感じたことはない
13 名無しさん 2016/11/18 14:37 ID:OLo
安居酒屋のつまみで美味いものって逆になんだよ
ほっけくらいのもんだろw
6 名無しさん 2016/11/18 14:34 ID:eWG
キャベツだけどーんって出された事ある
149 名無しさん 2016/11/18 15:26 ID:lly
>>6
食前に胃に優しいキャベツ出してくれるとか有能な店じゃないか
226 名無しさん 2016/11/18 16:21 ID:bEH
>>6
ウサギになった気分になるけど、
タレが美味しくて結構食べてしまうわ
331 名無しさん 2016/11/18 20:00 ID:kVX
>>6
塩キャベツと生ビールはアホみたいに相性いいぞ。
15 名無しさん 2016/11/18 14:38 ID:lhA
よく飲みに行くけど
枝豆だけはわざわざ頼んだことない
25 名無しさん 2016/11/18 14:40 ID:sp0
枝豆たこわさは何故ダメなんだろう
16 名無しさん 2016/11/18 14:39 ID:F0A
じゃあ遠慮しないで枝豆全部俺にくれ
14 名無しさん 2016/11/18 14:38 ID:6lx
揚げパスタじゃね?
45 名無しさん 2016/11/18 14:46 ID:xLR
>>14
あれはまじで要らないよなw
21 名無しさん 2016/11/18 14:40 ID:NyB
全部うまい
26 名無しさん 2016/11/18 14:40 ID:OLo
揚げ出し豆腐は安居酒屋でもそこそこいけるな
27 名無しさん 2016/11/18 14:41 ID:BuB
漬物頼む人の気がしれない。
28 名無しさん 2016/11/18 14:41 ID:p2I
酒は飲まないから、おつまみだけ食べたい
そういう店作って欲しい
ゴロゴロしながらおつまみだけ延々と食べたい
32 名無しさん 2016/11/18 14:42 ID:F0A
じゃあもうワインだのカクテルだの頼んどけよすっとこどっこい
33 名無しさん 2016/11/18 14:43 ID:/9T
なすの浅漬けとかつい頼んでしまうわサーセンw
34 名無しさん 2016/11/18 14:43 ID:1pm
>>1
どれもサッパリしてるからな。
酒のつまみはちょっと脂分がないと、本当は美味しくない。
39 名無しさん 2016/11/18 14:44 ID:DBV
はっきり言わしてもらうけど
塩こんぶキャベツ以外は認めないから
42 名無しさん 2016/11/18 14:45 ID:9kN
腐った枝豆を出されたことあったな
マメが黒ずんでた
165 名無しさん 2016/11/18 15:35 ID:qkO
>>42
富井さん乙
44 名無しさん 2016/11/18 14:46 ID:MzQ
一から3位までは好きなつまみだけどなぁ、後はいらない子ばかりw
52 名無しさん 2016/11/18 14:49 ID:EsT
枝豆は好きだけど酒は進まない
ごはんも進まない
あれはおやつだ
ただし炊き込んであるのはご飯と一緒でいい
55 名無しさん 2016/11/18 14:50 ID:DBV
ししゃもと同じノリであごを頼んで後で後悔することがある
60 名無しさん 2016/11/18 14:53 ID:Ehb
タコわさは何が美味いのか全くわからんが枝豆は大好きだけどなぁ
61 名無しさん 2016/11/18 14:54 ID:1cu
ぬか漬けかな
当たり外れが大きいので
66 名無しさん 2016/11/18 14:55 ID:DTC
2chでよくスレが立つ
レモンかけた唐揚げがないな
76 名無しさん 2016/11/18 14:58 ID:bXu
たこわさおいしいやん
もっと早く知りたかったと思ったぐらい
74 名無しさん 2016/11/18 14:58 ID:f5W
たこわさは店によって良し悪しがかなり違う
80 名無しさん 2016/11/18 14:59 ID:DBV
年代で分れるんじゃねえかな
年とるとパンチが効いてたり腹にたまる食べ物はきつい
86 名無しさん 2016/11/18 15:01 ID:xsS
枝豆の味でだいたいその店のレベルわかったりしない?
90 名無しさん 2016/11/18 15:03 ID:9rZ
飲み屋なれしていない幹事が仕切ったときの話。
「とりあえず生中と枝豆人数分ね」とオーダーしたら・・

あとは皆さんの想像通りのテーブルになりました。
91 名無しさん 2016/11/18 15:04 ID:DCG
枝豆とかほんとあんなもん食いたくないのになんで頼むのか謎
94 名無しさん 2016/11/18 15:04 ID:nLL
枝豆と漬物系は積極的に食べようとは思わない
95 名無しさん 2016/11/18 15:04 ID:ygn
>>1
要はお前ら「鳥の唐揚げ」「焼鳥」が好きなんだろ
わかるよわかる
97 名無しさん 2016/11/18 15:05 ID:Uw4
銀杏 冷奴 スルメ コマイが無いからやり直し
99 名無しさん 2016/11/18 15:06 ID:fQV
貧乏人は、ぐだぐだ言わずにピザでも食ってろ。
101 名無しさん 2016/11/18 15:06 ID:1P7
苦味のわからない連中が増えたんだろう。
102 名無しさん 2016/11/18 15:06 ID:8oJ
最初にキャベツの漬物が定番
106 名無しさん 2016/11/18 15:08 ID:9Rx
焼き鳥は食べるが皮、砂肝、軟骨の類いは食べない。
107 名無しさん 2016/11/18 15:08 ID:Shv
大抵の枝豆は冷凍ものだからあまり美味しくない
畑から採りたての枝豆茹でて食べると美味しい
110 名無しさん 2016/11/18 15:09 ID:ZHb
俺も好きだし、俺の回りじゃ枝豆人気だけどなぁ
オッサンになってくるとあのくらい淡泊なものが欲しくなる
115 名無しさん 2016/11/18 15:10 ID:VSH
フライドポテトは何も居酒屋に来てまでもだな
117 名無しさん 2016/11/18 15:11 ID:FCF
店側が、枝豆たこわさをなめて、とりあえずのお通しくらいの認識だからこんな結果になる。
123 名無しさん 2016/11/18 15:15 ID:DBV
手羽先とたこ焼きはまだセーフ
焼うどんとかになってくるとしんどいお年頃
126 名無しさん 2016/11/18 15:16 ID:+KT
お通しの切り干し大根だな
ロクな店じゃないよ
129 名無しさん 2016/11/18 15:19 ID:o7k
あん肝だなあ
139 名無しさん 2016/11/18 15:22 ID:K6c
>>1
切り干し大根がないね。
どのみち、本来あんなものに200円も300円も出したくないもんだが。
141 名無しさん 2016/11/18 15:23 ID:xbZ
冷奴がないわ
ただの豆腐やん
145 名無しさん 2016/11/18 15:25 ID:lBh
>>141
んな事言ったら冷やしトマトだってただのトマトだぞ
147 名無しさん 2016/11/18 15:26 ID:Pb/
枝豆があれば何もいらない俺…
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
HOMEへ戻る