受験生「宿がない!」 悲鳴、ライブ重なり “満室” 状態・・・国公立大の2次試験

ニュース
国公立大の2次試験の前期日程がある2月25、26の両日前後、福岡県内を中心に、宿泊場所を確保できない受験生が続出している。入試に加え、若者に人気の二つのグループによる計5万人規模のコンサートと、薬剤師の国家試験日程も重なったため。福岡都市圏の宿泊施設はパンク状態で、受験生の親からは「部屋が取れない。どうすれば…」と悲鳴が上がっている。

コンサートが重なっているのは「三代目J Soul Brothers」(2月24〜26日、ヤフオクドーム=約3万8千人収容)、映画「君の名は。」の主題歌でヒットしたロックバンド「RADWIMPS(ラッドウィンプス)」(同25、26日、マリンメッセ福岡=約1万5千人収容)。さらに福岡市の大学が薬剤師国家試験(同25、26日)の九州唯一の会場になっている。

同市内には2014年時点で2万3979室のホテル、旅館があるが入試期間はほぼ満室。ネットサイトでは2万〜10万円の部屋しか空いていない。

福岡市によると、イベントで宿泊場所が不足した場合には、市が「イベント民泊」として市民に自宅の提供協力を求める手法はあるが、担当課は「現時点で予定はしていない。状況を把握して対策を検討したい」と話す。

福岡県内には九州大や北九州市立大など7国公立大があり、昨年の前期志願者は約1万1千人に上った。大学入試センター試験後、1日10件超の問い合わせがあるという九大側は「こんなこと初めて」。

北九州や久留米両市でも空き部屋は少なく、キャンセル待ちの受験生もいる。福岡市の旅行会社は隣県の宿泊施設を紹介しているが、各県も入試日程は同じだ。

娘が九大を志願する広島県の父親(50)は、佐賀県唐津市のホテルに前泊するか、山陽新幹線で当日入りするか、悩んでいる。「どちらも天気次第で心配。一生に一度の大切な日にコンサートと重なるとは…」とため息を漏らしていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-00010004-nishinpc-soci
受験前・当日の注意点(受験前日の過ごし方・持ち物・服装など) | 高校生のための進学ガイド|マイナビ進学
現役受験生の場合、大学受験は初めての経験です。普段の試験とは違い、知らない場所で知らない人と一緒に受け、実力を出さなければなりません。普段と違う環境でも、集中を乱されることなく受験勉強の成果を発揮できるよう、受験の直前や当日に注意しておきたいことがいくつかあります。受験当日に「トラブルがあった」「集中できなかった」ということのないように、ここで注意点を確認し、後悔の残らないようにしましょう...
https://shingaku.mynavi.jp/cnt/etc/column/step6/important/
5 名無しさん 2017/01/28 11:52 ID:g58
まぁ考えてやれよとは思うわな(´・ω・`)
9 名無しさん 2017/01/28 11:52 ID:GUW
北九州か久留米か佐賀で宿とればいいんじゃね?
148 名無しさん 2017/01/28 12:08 ID:xBg
>>9
コンサートの時は筑豊の宿も全滅だよ
新山口か下関に泊まって朝新幹線で博多入りが現実的だろうね
19 名無しさん 2017/01/28 11:54 ID:CbI
スウィートなら空いてるんだよねw
21 名無しさん 2017/01/28 11:54 ID:XmZ
俺もそうだったけど、センター終わって志望校下げるパターンあるからなあ
早めに取っとけよというのは酷
23 名無しさん 2017/01/28 11:55 ID:5Yo
>>1
こういう時は公民館とか開けてやれよ
24 名無しさん 2017/01/28 11:55 ID:/Qk
俺こういうので親に5万のスイート泊めて貰った
127 名無しさん 2017/01/28 12:05 ID:A0C
>>24
お前は幸せ者だな
親に感謝だよな
740 名無しさん 2017/01/28 12:54 ID:JXC
>>24
良い親だな。当然受かったんだよな
25 名無しさん 2017/01/28 11:55 ID:CeS
フェリーとか新幹線停泊させて格安で泊まれるようにしたらライブ遠征組はホテルよりそっち選ぶから
空くんじゃまいか
27 名無しさん 2017/01/28 11:55 ID:n0S
ここをキャンプ地とする
175 名無しさん 2017/01/28 12:10 ID:yQO
>>27
鍵もってかれて窓が開いてたら凍死するぞw
28 名無しさん 2017/01/28 11:55 ID:QQb
空いてるとか金払えとか言う意見もわかるけど、
それがエスカレートしてるのが今の教育格差なんだよな。

これで諦めたりする子が出ないことを祈るわ…。
34 名無しさん 2017/01/28 11:56 ID:lpP
>山陽新幹線で当日入りするか、悩んでいる。
>「どちらも天気次第で心配。
山陽新幹線がトラブるような大雪だったら大学も配慮
してくれるから悩むな
当日入り一択だ
37 名無しさん 2017/01/28 11:57 ID:zEi
25日のホテル取りにくいのこのためか。
42 名無しさん 2017/01/28 11:57 ID:nby
学校のホールや研修ルームに体育館あるだろ。
ガンガン暖房たいて開放してやれよ。
47 名無しさん 2017/01/28 11:57 ID:Bmk
土地勘があれば近隣都市の駅前ホテルとか取ればいいのだが、地元以外の受験生じゃそれもないだろうしな
53 名無しさん 2017/01/28 11:58 ID:KQ1
俺んち来いよ泊めてやるよ、ただし女性限定な。
59 名無しさん 2017/01/28 11:59 ID:dqM
広島からだったら始発の新幹線乗れば十分間にあうんじゃ?
79 名無しさん 2017/01/28 12:02 ID:W5e
>>59
微妙じゃない?広島もたまにどかっと降るからな。
山陽新幹線って雪に弱いし。
110 名無しさん 2017/01/28 12:04 ID:Ap+
>>59

おれもよく使うけど6時始発のこだまで
7時半だからあまり余裕がなさそうだし
自宅の場所によっては広島駅前に前泊でもしないと
間に合わない可能性もあるね
62 名無しさん 2017/01/28 12:00 ID:2HD
雪の心配があるから
ちょっと遠いところに前泊というのも危険
115 名無しさん 2017/01/28 12:04 ID:FKN
>>62
ほとんど降らないけど、ちょっとでも降ると影響オオキイだしな。
80 名無しさん 2017/01/28 12:02 ID:u4S
オレもずいぶん昔だが、福岡大で受験のとき旅館に泊まったな。

福岡市は、天神、博多にホテルが集中してるから

大学近くに宿を探すのは大変。 受験当日に長距離移動は絶対避けたいね。
90 名無しさん 2017/01/28 12:03 ID:7Re
昔は大学の斡旋で相部屋とかあったもんだ
113 名無しさん 2017/01/28 12:04 ID:rVy
>>90
後、その土地の県人会の建物とかなぁ。
もう県人会で宿泊なんて無くなったのかなぁ。
92 名無しさん 2017/01/28 12:03 ID:z+/
ドームでコンサートかー
それはそれで必死なんだろうからどちらに同情とかないわ
争いたまえ
123 名無しさん 2017/01/28 12:05 ID:Hhy
試験のシステム・選抜のシステムを
変えようとは思わないのかなあ?
130 名無しさん 2017/01/28 12:06 ID:LeB
コンサートってのは地元民が行くんだろ。
なんでホテルが満室なんだよ。
156 名無しさん 2017/01/28 12:09 ID:rGo
>>130
主催者側は地元のファンを想定してコンサートを組んでいても
追っかけの遠征組がそれなりにいるし、そういうのは防ぎようがない件

ジュリーが追っかけのババアに
「おばはんいつも来やがって、地元の人に来てほしいと思ってるのに」と
コンサートでブチ切れて暴言すれすれのことを言って凍らせた事件もあったしな
131 名無しさん 2017/01/28 12:06 ID:CVm
春節だのライブだの、毎年こんなこと言ってるな
そろそろ大学がなんとかしろよ
133 名無しさん 2017/01/28 12:06 ID:akn
そういや、俺のときは予備校の寮に泊まらせてもらったな
夜めし、朝めし、出発時におにぎりをもらった^^
140 名無しさん 2017/01/28 12:07 ID:vSV
福岡はイベントするには宿が足りなすぎるってのは以前から指摘されてはいるが。
周辺の地域で宿を取るのもありだとはおもうけど、受験生にはリスクが高いかもね。
146 名無しさん 2017/01/28 12:07 ID:Ap+
旅館で相部屋だったな
「みんなまた4月に大学で会おうぜ!」
って励ましあって落ちた思い出
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
HOMEへ戻る