「中東に注目移っている」 ゼレンスキー氏、関心低下に懸念

ニュース
ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘に関して「中東での戦争に(世界の)注目が移っているのは明らかだ」と述べ、ロシアのウクライナ侵攻への関心低下に懸念を示した。首都キーウ(キエフ)を訪問した欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長との共同記者会見で語った。英BBC放送が報じた。

 報道によると、会見でゼレンスキー氏は、ウクライナ情勢への関心低下は「ロシアの狙いの一つだ」と指摘した。

 一方、ウクライナ軍のザルジニー総司令官が英誌エコノミストへのインタビューで戦況の「行き詰まり」を認めたことへの見解を問われ、ゼレンスキー氏は「誰もが疲弊しており、異なる意見もある。しかし、現況は『行き詰まり』ではない」と訴えた。

 また、米欧の当局者がウクライナ政府に対し、ロシアとの和平協議に関する議論を持ちかけたとする米NBCの報道にも言及し、「ロシアとの交渉の席に着くよう圧力をかけている米欧の指導者はいない。こんなことは起きない」と否定した。

 ロシアは2022年2月にウクライナへの全面侵攻を開始した。ウクライナは23年6月から南部ザポロジエ州などで反転攻勢を始めたが、ロシアによる3段構えの防御線の一つ目を一部で突破するにとどまっている。一方、ロシアが10月から東部ドネツク州で仕掛けた攻勢も、大きくは進展していない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7888f787bb9c5453ac897becc7af7e2e3ad705d
18 名無しさん 2023/11/05 05:29 ID:5wk
もう旬は過ぎたもんな
ハッキリ言って飽きた
17 名無しさん 2023/11/05 05:26 ID:q2W
まぁ耐えなきゃいかん
5 名無しさん 2023/11/05 05:14 ID:Z4H
さっさと負け認めろよ
お前らのせいで物価が上がって大変なんじゃい
他人の金で勝ち目のない戦争すんな
16 名無しさん 2023/11/05 05:25 ID:2RW
ロシアがウクライナにやってきた以上の事をイスラエルは短期間でパレスチナにやってるからな
21 名無しさん 2023/11/05 05:33 ID:alu
インフレ物価高でお前らのせいだ感が強いんだろうな
正義を応援できるのも自分に被害が及ぶ前だけ
25 名無しさん 2023/11/05 05:38 ID:zrx
> 関心低下に懸念

そこでロシア領内侵攻ですよ
27 名無しさん 2023/11/05 05:39 ID:WXx
ウクライナもいつまで戦争やってる気なんだろうか。
東側は、ぜったいにロシアが死守するぞ。
今みたいな戦略ではいつまでたっても終わらない。
29 名無しさん 2023/11/05 05:40 ID:+Pb
諸外国はこいつに支援して何か得したのか?
得したの武器商人だけだろ
278 名無しさん 2023/11/05 11:56 ID:/fX
>>29
キッシンジャー、ブルームバーグ、ジョージ・ソロス、バフェット、ビル・ゲイツ、ヌーランド、ブリンケン
米国は軍事会社の社外取締役は現役の大統領や国務長官がやったりするから、戦争利権ウマウマ
31 名無しさん 2023/11/05 05:42 ID:5sb
何言ってんだ
早く停戦交渉しろよ
33 名無しさん 2023/11/05 05:48 ID:BpL
核放棄と引き換えに
いざという時は
守ってやるからなんて
約束した米国が悪い
35 名無しさん 2023/11/05 05:50 ID:LcW
2年近くサービスタイム継続してくれたんだからな
感謝する事はあっても恨み言はお門違い
36 名無しさん 2023/11/05 05:55 ID:I84
クリミア半島の時は誰も関心が無かったのに
38 名無しさん 2023/11/05 05:57 ID:v3C
2年もやってりゃさすがに欧州も引くわ
トランプが大統領に返りざけばさすがに休戦協定むすばせるだろ
42 名無しさん 2023/11/05 06:06 ID:6TN
中東に注目が移ってるのもそうだけど
ガザみたいになりたくなきゃ停戦したほうがええんちゃうか?
48 名無しさん 2023/11/05 06:14 ID:UZw
だらだらやり過ぎたね
55 名無しさん 2023/11/05 06:16 ID:tbv
引き際誤ったのでもうイスラエルの仲間とヨーロッパ民衆から見離されるよ
56 名無しさん 2023/11/05 06:17 ID:6Tr
まあ、ウクライナもガザも停戦を要求する国際社会の圧力が強まることだけは確かだろうね
96 名無しさん 2023/11/05 07:01 ID:LYC
しかしロシアもロシアでなさけない
ミサイル飽和攻撃しかけて首都を機能不全にできないなんて
112 名無しさん 2023/11/05 07:32 ID:R/k
>>96
戦争じゃなくてあくまで軍事介入ってテイだからなあ
99 名無しさん 2023/11/05 07:08 ID:5uy
>>96
まあ欧米十字軍による超限戦であらゆる攻撃を受けながら1年半だからね
延々と続く支援を相手にここまでやれる国は多くは無いだろう、腐っても大国だわ
イスラエルみたいに無差別爆撃すればとっくにケリは付いてただろうけど目的が違うしな
97 名無しさん 2023/11/05 07:02 ID:c+9
ウクライナはもう映えないんだよ
105 名無しさん 2023/11/05 07:15 ID:TQq
今の時代戦争も効率を求められてるよね
106 名無しさん 2023/11/05 07:21 ID:3Uz
ユダヤ人の方が優先だからな
欧米人の本質
108 名無しさん 2023/11/05 07:22 ID:Fxf
うるせーぞ クレクレの分際で
111 名無しさん 2023/11/05 07:28 ID:Zdf
さっさと終わりにしろ
113 名無しさん 2023/11/05 07:34 ID:g3e
膠着状態なので現状で手を打ってそろそろ停戦。
114 名無しさん 2023/11/05 07:36 ID:R/k
西側諸国は現時点の勢力図で停戦しても戦略上問題ないしなあ
ロシアの力は十分削れたㇱ
121 名無しさん 2023/11/05 07:44 ID:c+9
イスラエルとハマスの争いを見てると悲しいことに残虐でセンセーショナルなほうが人間は関心が高まるんだな
124 名無しさん 2023/11/05 07:47 ID:/h6
人のふんどしでしか相撲をとれないのだから大人しくしてろ!おまえの政権運営のやり方がアホだから露助が血迷ったんだよ。バカ
127 名無しさん 2023/11/05 07:48 ID:/f/
そらあっちの方が派手にやってるからな
当たり前じゃん
126 名無しさん 2023/11/05 07:48 ID:5vi
モスクワを焦土と化すかウクライナ内に核が落とされれば関心が向くかもね
135 名無しさん 2023/11/05 07:55 ID:Ljp
イスラエルのやり方を見てたらロシアが如何に人道的に事を進めてたかわかっちゃったからな
イスラエルを支持してる西側諸国はロシアに文句言えなくなっちゃたし
160 名無しさん 2023/11/05 08:40 ID:zNJ
早く停戦して小麦やガス輸出せい
162 名無しさん 2023/11/05 08:41 ID:oVw
よその国のお金で戦争続けたいとかおかしい
支援なしで自分の国のお金でやってください!!
174 名無しさん 2023/11/05 08:56 ID:Myu
>>1
まぁ正直
中東は世界大戦の火種になるからな
重要度が違う
176 名無しさん 2023/11/05 08:58 ID:LXm
昨日池上さんが解説する番組で
「ウクライナのニュースが消えてしまいました。」と正直に言ってたもの
187 名無しさん 2023/11/05 09:17 ID:5dP
>>176
ニュースも消費物で同じ事ずっとやってると飽きちゃうもんな
190 名無しさん 2023/11/05 09:19 ID:6Nm
ああ、まだやってたのか
完全に忘れてたし率直に言うなら最初からそんなに興味もなかった
ただ欧米社会の吐き気のする欺瞞を暴いてくれた事については感謝している
204 名無しさん 2023/11/05 09:45 ID:tNQ
ウクライナに全ツッパした岸田どうすんのこれ
ポジションなんて取らずにのらりくらりやるのが政治ってもんたろ
234 名無しさん 2023/11/05 10:35 ID:TFB
まだやってたん?
まあ…頑張って!
212 名無しさん 2023/11/05 09:59 ID:rCu
イスラエルはアメリカの最重要国だぞ
ウクライナなんて同盟国でも何でも無い
ロシアへの嫌がらせの為に支援してただけwww
233 名無しさん 2023/11/05 10:35 ID:QbT
最悪トランプ復活からのプーチンとの和解でウクライナはヒトラーとスターリンの両方に踏みにじられたポーランドの再来になってしまうのか
242 名無しさん 2023/11/05 10:49 ID:taT
ゼレンスキーのイスラエル支持でドン引きした人たちも多いんちゃう
250 名無しさん 2023/11/05 11:02 ID:z14
>>242
だな
あれで冷めたやついるだろうな
余計なこと言わんとノーコメントしとけばいいのに
244 名無しさん 2023/11/05 10:57 ID:mMr
ウクライナは取られた東部の領土を奪還なしで停戦は呑めないだろうな
プラマイゼロでも国民の犠牲を考えたら間尺に合わんわ
252 名無しさん 2023/11/05 11:04 ID:gJp
>>244
ロシアも引けない訳で、共同統治案とか出してさっさと停戦した方がいいと思う
ウクライナはこのまま戦争を続ければ国民がいなくなるぞ
アメリカがモスクワに核撃ってくれるってなら勝てるんだろうけど
兵隊がいないことにはどうにもならないし、兵隊に駆り出される層は国家の主力だからどっちにしろ詰む
257 名無しさん 2023/11/05 11:08 ID:6aw
なんかもう現状続けるの難しいらしいじゃん?このまま続けると負けは確定らしいじゃん?欧米からもうやめよう言われてるらしいじゃん
261 名無しさん 2023/11/05 11:14 ID:IZw
ウクライナとロシアは戦争長すぎる
確か冬季オリンピックの時に戦争始まったからそろそろ2年じゃね
いい加減世界中が迷惑してるから戦争おわらせろ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
HOMEへ戻る