- 5 名無しさん 2018/07/15 06:54 ID:5/h
- 手軽すぎて危険
- 3 名無しさん 2018/07/15 06:54 ID:Rrs
- 飲酒運転が捗りそうだな
駐車場がない都心部だけにしてくれ
- 8 名無しさん 2018/07/15 06:56 ID:F0m
- そして点数稼ぎのネズミ捕りがコンビニの近くに
- 9 名無しさん 2018/07/15 06:56 ID:Eo6
- こういうのってメンテいるの?
毎日深夜の人の仕事が増えるってこと?
- 15 名無しさん 2018/07/15 06:57 ID:/da
- >>9
時給だから一緒だよ
- 10 名無しさん 2018/07/15 06:56 ID:tPp
- DQNの溜まり場になり、飲酒運転増加
- 20 名無しさん 2018/07/15 06:58 ID:htz
- やっちまったかついに
- 16 名無しさん 2018/07/15 06:58 ID:xYK
- 深夜バイトの人かわいそう
- 23 名無しさん 2018/07/15 06:59 ID:SBK
- どんな事件が起きるか楽しみではあるw
- 24 名無しさん 2018/07/15 06:59 ID:qh1
- 柄の悪い客増えそうだな、特に深夜
- 27 名無しさん 2018/07/15 07:00 ID:qOK
- 確実に飲酒運転する自信がありますが…
何か問題ありますか?
- 30 名無しさん 2018/07/15 07:00 ID:eG9
- 何処で飲むんだよ。
車で飲酒運転じゃなければ、持って帰るのか?
- 38 名無しさん 2018/07/15 07:01 ID:SBK
- >>30
駐車場があるような店には設置しないんじゃないかな
都心部とかで出勤前に軽く一杯といった需要を想定している
- 225 名無しさん 2018/07/15 07:29 ID:ZUu
- >>38
どこの大阪だよw
- 31 名無しさん 2018/07/15 07:00 ID:n3o
- タバコより酒の方がやばくね
なんで厳しく規制しないの?
- 49 名無しさん 2018/07/15 07:02 ID:PRY
- >>31
2ちゃんねるでは酒よりタバコのほうが悪だからなwww
- 33 名無しさん 2018/07/15 07:00 ID:jzn
- これSサイズ何ml入ってんだろ?
100円てかなりお得感あるよなぁ
- 40 名無しさん 2018/07/15 07:01 ID:LD2
- サーバーの掃除の手際が味に直結するからそれでそのみせのバイトの質が分かる
- 42 名無しさん 2018/07/15 07:02 ID:gOw
- >>1
宴会はセブンイレブンでどうぞ
- 44 名無しさん 2018/07/15 07:02 ID:BJf
- 駐車場でバーベキューを始めるドキュン
- 47 名無しさん 2018/07/15 07:02 ID:24e
- これは歓迎されると思ったらそうでもないのな
- 48 名無しさん 2018/07/15 07:02 ID:W3M
- 飲酒運転が出たら店の責任問われそう
- 60 名無しさん 2018/07/15 07:04 ID:SBK
- >>48
そりゃ、未成年にタバコ売ったコンビニ店員が捕まってるくらいだから当然だろうな
- 95 名無しさん 2018/07/15 07:10 ID:akH
- >>48
そりゃ当然問われる。機械的に確認してますじゃ済まない。
ドライバー客が多い店舗なら、サーバで生ビールを出す商売自体の責任を問われるよ。
誰が見ても非常識だから。
セブンホールディングスもそのくらいの事は分かっているはずだから、
この商売は店舗限定でしか展開しない。大きな街の駅ナカ駅前限定でしょう。
- 59 名無しさん 2018/07/15 07:04 ID:5/h
- なんでこの店にはビールサーバーがねぇんだ!!
と発狂するバカが現れそうだから最初から止めるべきなんだよ
- 62 名無しさん 2018/07/15 07:04 ID:jxA
- こういう何でもやります的なものは止めてほしい
わざわざコンビニでやることではないだろう
お店も余計な仕事が増えるだけ
飲酒運転対策は?タッチパネルで済ます気か?
そもそも泡だらけのビールは飲まない
- 64 名無しさん 2018/07/15 07:05 ID:KN+
- 飲酒運転待ったなし
- 66 名無しさん 2018/07/15 07:05 ID:VuI
- 駐車場のない所限定でお願いします
- 68 名無しさん 2018/07/15 07:05 ID:jqf
- でもこれで飲酒運転する人は、元から缶ビールで飲酒運転してるんじゃないの。
- 70 名無しさん 2018/07/15 07:05 ID:+6p
- 本当に広げていくことになったとして、出来る店舗は限られるよな。
駅前とかオフィス街とかで駐車場が無い店舗限定で、平日は夕方からのみとかになるんじゃないか?
しかし、ずいぶん前、オフィス街のコンビニだった気がするんだけど、イートインで夕方にワインとか飲んでる映像を見た記憶があるんだが・・・
- 71 名無しさん 2018/07/15 07:06 ID:Kkq
- 客は歓迎だよ。周りの居酒屋は終わったな
- 77 名無しさん 2018/07/15 07:07 ID:Sr9
- ヒャッハー!するにはいい準備場所になるな
あとDQNさまの住処できて良かった
- 78 名無しさん 2018/07/15 07:07 ID:vmi
- ご一緒にファミチキはいかがですか
- 81 名無しさん 2018/07/15 07:07 ID:PRY
- もう居酒屋行く必要ないね
- 83 名無しさん 2018/07/15 07:08 ID:E04
- わざわざ持ち帰って飲むのもなんだし
店先で飲むのもなんだし
車で来た人は論外だし
毎回レジ前で生頼むのも面倒だし
散歩しながら軽く一杯って感じか
- 84 名無しさん 2018/07/15 07:08 ID:SBK
- 問題は車じゃないよ、自転車
飲酒したらチャリも運転できないけど、ここで一杯飲んだあと
チャリで帰るアホが絶対出てくる
- 85 名無しさん 2018/07/15 07:08 ID:E/l
- 唐揚げ棒が売れまくるぜ
- 92 名無しさん 2018/07/15 07:10 ID:kgE
- 貧乏だけどいれたての酒が飲みたいというディープな客が増えていいじゃないか
- 105 名無しさん 2018/07/15 07:12 ID:mXo
- 都内は飲食店原則禁煙だし 揚げ物やおつまみ買ってビールぐびぐび、煙草スパスポし放題だし 最高だな
- 118 名無しさん 2018/07/15 07:14 ID:vHd
- 販売しても良いけど
その前に飲酒運転したら即死刑に法律変えてからな
- 107 名無しさん 2018/07/15 07:13 ID:SBK
- 逆にいうと、コンビニにはもうこれくらいしか成長を見込める要素が無いってことかな
やれることは全てやったってことか・・・