営業利益41.6%増 独り勝ちマクドナルド ボリュームアップ「夜マック」が好調

2018年08月13日 14:50 ニュース
「上半期はよい結果を残すことができた。ビジネスは着実に成長を遂げている」。日本マクドナルドホールディングスの下平篤雄副社長はこう言い切った。

 日本マクドナルドHDが8月9日に発表した2018年12月期中間(1〜6月)決算は、売上高が1330億円(前年同期比9.7%増)、営業利益が133億円(同41.6%)と大幅な増収増益だった。

 2015年の異物混入問題を乗り越え、2016年以降、マクドナルドの業績は着実な回復を遂げてきた。外食で重視される指標である既存店売上高は、2015年12月から32カ月連続で前年同月を超えている。

 ツイッターを使った消費者参加型キャンペーン、商品やキャンペーンのネーミングの工夫、他社とのコラボレーションといったマーケティングが効き、客数、客単価ともに伸ばしてきた。2017年には、1店当たりの月商は上場以来最高の水準まで高まった。客数の減少に悩む多くの外食企業を尻目に、文字どおりマクドナルドの”独り勝ち”が続いている。

■時間帯別にきめ細かく集客

 そのマクドナルドが既存店をさらに伸ばしていくためにテーマとして据えたのが、時間帯別の施策だ。そもそも、マクドナルドはランチの売り上げ構成比が圧倒的に高い。伸びしろが大きいのは朝食や、スナックタイム、夕食といった時間帯だ。

 朝食やスナックタイムについては、朝マックの新定番商品「ベーコンエッグマックサンド」の投入やカフェラテやアイスコーヒーの刷新、ワッフルコーンのソフトクリームの発売といった対策を講じてきた。

 そして、夕食時間帯の強化策として打ち出したのが2018年3月後半に開始した「夜マック」だ。

 夜マックは毎日17時以降、定番バーガーに100円をプラスすることでパティが倍になるサービス。下平副社長は3月の発表会で「ディナーのニーズがあることはわかっていたが、この時間帯には残念ながら今まで特化して取り組むことができなかった。ディナーにはボリューム感のあるハンバーガーが比較的人気が高く、しっかりとした食べ応えのあるものがほしいというお客様が多くいる」と導入のねらいを説明していた。

 このサービスは2017年6月から東海3県(愛知県、三重県、岐阜県)限定で先行して展開したところ、会社の想定を大きく上回る売上高、客数の伸びをみせた。ネット上でも話題となり、全国展開を望む声が多かったため、今年3月に本格導入に踏み切った。

 マクドナルドは詳細な数字を明らかにしていないが、「朝、ランチ、スナック、夜のすべての時間帯で売上高、客数が伸びているが、夜の時間帯の成績が他の時間帯よりもよいことが確認できている」(日本マクドナルド)。若年層や家族客だけでなく、女性の購入者も少なくないという。

 8月からは夜マック第2弾として「ポテナゲ」の全国展開が始まった。毎日17時以降はポテトとナゲットのセットが最大33%引きになるというものだ。バーガーとは異なり、ポテナゲは家族やグループでシェアすることも想定される。

■効果的なキャンペーンを打ち続けられるか

 夜マックなどの施策が奏功し、業績好調のマクドナルド。ただこの流れを維持することは簡単ではない。7月には客数が2015年12月以来のマイナスとなった。これは前年にauの三太郎の日キャンペーンでダブルチーズバーガーを無料で提供した反動が大きいが、「お客様の期待はますます高くなっている」(下平副社長)中で、超えるべきハードルは上がっている。

 ここ数年の好調は店舗改装の効果も大きい。ただ、今後も集客力を維持するには、効果的なキャンペーンを打ち続ける必要がある。今年6月には、2015年10月の入社以来、同社のマーケティング改革を主導してきた足立光・マーケティング本部長が退社。今後は残された同本部のメンバーが施策を立案していくことになる。

 7月には昨夏の期間限定商品「東京ローストビーフバーガー」の広告表示に問題があったとして消費者庁から措置命令を受けた。8月に入ってからは、石川県金沢市の店でソーセージエッグマフィンを食べた客が、商品に白いものが混入していると訴えたことも明らかになった。混入物や混入経路などは調査中だ。こうした問題が続けば、客に与えるイメージ低下につながりかねない。

以下ソース先で
 
8/11(土) 8:43
東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180811-00233156-toyo-bus_all&p=1
2 名無しさん 2018/08/12 08:35 ID:lkT
コメダでコーヒー飲むならバリューセットのほうがお得だからね
3 名無しさん 2018/08/12 08:35 ID:/iC
マックポークを100円で出して欲しい
5 名無しさん 2018/08/12 08:36 ID:qp+
>>1
ポケモンのおもちゃで孫をたぶらかすのは止めてくれ
8 名無しさん 2018/08/12 08:37 ID:/iC
アイダホバーガーも復活して欲しい
184 名無しさん 2018/08/12 09:14 ID:HiP
>>8
テキサスもな。美味しかった。
9 名無しさん 2018/08/12 08:37 ID:uEj
歯が入っていてもこの数字って
11 名無しさん 2018/08/12 08:37 ID:sfS
原田がいかに能無しだったかがよく分かるな
95 名無しさん 2018/08/12 08:55 ID:09A
>>11
リストラで短期的に数字を良くするだけの奴だったな
15 名無しさん 2018/08/12 08:37 ID:LaN
それでも閉店した店舗は戻ってこないんや・・・
113 名無しさん 2018/08/12 08:58 ID:lWM
>>15
赤坂見附のMac戻って欲しい
ドナルドの後ろ姿が寂しかった
21 名無しさん 2018/08/12 08:39 ID:wQK
>>15
地元は閉店したけど再出店したぞ
17 名無しさん 2018/08/12 08:38 ID:RVp
ポテナゲ安くていいんだけど、デリバリーだとソースが一個しかもらえないの
なんとかしろ
19 名無しさん 2018/08/12 08:38 ID:RfP
底辺層向けのデフレ商売によるブランド価値の低下に不祥事も重なって、それでよく建て直したもんだわ。
22 名無しさん 2018/08/12 08:39 ID:wYe
よくデリバリーで利用するのだが夜マックは確かにお買い得なのだがソースの量は変わらないから味がおかしいのはあるね
特にエビフィレオ
28 名無しさん 2018/08/12 08:39 ID:ik+
ポケモンGOがなければマック行くこともなかったな。
119 名無しさん 2018/08/12 09:00 ID:d8B
>>28
星ドラ無料クーポン配布でまんまと行ってしまった
マックセットがタダなのは凄すぎる
43 名無しさん 2018/08/12 08:43 ID:vAn
全く行ってない身としては緑肉とか異物混入から何も変わってないってイメージだけど
どの辺変わったと思われて業績回復してんの?
34 名無しさん 2018/08/12 08:41 ID:/7y
ハンバーガー=マクドナルドっていう図式が出来上がってるから
こうなったら何があっても強いんだよな
黒くて甘い炭酸=コーラと同じようなもので、それそのものは大したもんじゃないけど
代名詞になってしまったものは何があっても潰れない
363 名無しさん 2018/08/12 09:47 ID:7D4
>>34
カサノバは全国行脚して意見を聞き取り
店舗を改装して、マクドナルドはマクドナルドで良いと
メニューも開き直った上で給料も上げた

まあ、普通に問題点を修正すれば業績は戻るわな
38 名無しさん 2018/08/12 08:42 ID:bgF
日本回帰したからだろミドリ肉からの脱却
41 名無しさん 2018/08/12 08:43 ID:I+/
だいぶ店舗数減らしたもんなぁ
うちの街のつくりもだいぶ変わった
46 名無しさん 2018/08/12 08:45 ID:OjH
立て続けに異物混入のニュース出た時期があったけどそれが2015年かな?
あの時期売上も微妙だった気がするけどよく持ち直せたな
47 名無しさん 2018/08/12 08:45 ID:r0w
マックに行っていいのは大学生までと家族連れだけだぞ
55 名無しさん 2018/08/12 08:47 ID:D83
>>47
wi-fiがあるから一人でPCいじってる人けっこういるぞ
キモいなと思うけど
60 名無しさん 2018/08/12 08:48 ID:qp+
>>55
多いよな
勉強してる設定の人もおるけど
マクドナルド来る必要あるのかよww
51 名無しさん 2018/08/12 08:46 ID:U3K
株価も5000円台に持ち直しているしw
52 名無しさん 2018/08/12 08:46 ID:eGZ
日本人は食い物の恨みは忘れないとはなんだったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53 名無しさん 2018/08/12 08:46 ID:11w
ライバルのモスが調子こいて値上げしすぎたからな
特にサイドメニュー
価格に見合ってない
57 名無しさん 2018/08/12 08:47 ID:/7y
結局、ブランドや宣伝で売れるだけで商品そのものなんてなんでもいいというのが商売の実態
62 名無しさん 2018/08/12 08:49 ID:3wP
最寄駅に有るけど夜は行列出来てる
100円でパテ2倍は大成功したな
64 名無しさん 2018/08/12 08:50 ID:lJl
女性社長が有能過ぎる
やること全部大当たりじゃん
67 名無しさん 2018/08/12 08:50 ID:U3K
ヤッパリ連日の暑さでショッピングモール、エキナカ、地下街とかのテナントが強い
72 名無しさん 2018/08/12 08:51 ID:9Gd
ダブルクォーターパウンダー復活してくれ
あれ注文してから焼くから待たなあかんけどパティがパサパサしてなくてええねん
79 名無しさん 2018/08/12 08:53 ID:pZi
ナゲット不祥事から頑張ってるもんな順当な結果
モスはたけーんだよそのうえすくない、根本的なとこみなおせサイドメニューも全然無いし
97 名無しさん 2018/08/12 08:55 ID:3wP
>>79
価格上げるわサイズ小さくなるわ碌でもない
味だけならモスだがジャンクフードはコスパが優先される
87 名無しさん 2018/08/12 08:54 ID:jJl
さすがにチキン南蛮バーガーと味噌カツバーガーは売れんと思うぞ
ロコモコは美味かった
91 名無しさん 2018/08/12 08:54 ID:K4o
どこのマックも混んでるもんな
好調なのは分かる
バーガー屋では一人勝ちだろう
HOMEへ戻る