- 6 名無しさん 2023/04/12 11:52 ID:0AD
- サ終かよ
- 2 名無しさん 2023/04/12 11:50 ID:nST
- はじめっからこうしておけよ無能
- 600 名無しさん 2023/04/12 13:44 ID:e44
- >>2
長い茶番やったな
- 370 名無しさん 2023/04/12 12:53 ID:sW8
- >>2
本当、最初からなーんもする必要なかった。ただマスクするだけで良かった。
- 796 名無しさん 2023/04/12 15:21 ID:IZ8
- >>2
最初から重症者と死者の数を発表するだけでよかった
ただ風邪ひいたヤツをカウントするのがバカすぎた
- 720 名無しさん 2023/04/12 14:24 ID:MF1
- >>2
殆どの国民がワクチンを熱望して8割が打ったという事実
あのとき「コロナなんて知らん」という態度を取っていたら政権変わってたレベルよ
- 3 名無しさん 2023/04/12 11:51 ID:gT7
- 全部ベールに包まれるなこれでw
- 4 名無しさん 2023/04/12 11:51 ID:0V3
- もうワクチンも終了だろw
- 8 名無しさん 2023/04/12 11:53 ID:Rzr
- 毎日16:00過ぎのニュース速報もなくなるな
- 11 名無しさん 2023/04/12 11:53 ID:GmS
- あとはもう知りません!!
これから1000万人くらい亡くなっても知りません!!!
- 10 名無しさん 2023/04/12 11:53 ID:eTN
- 統計報告されると都合悪いやつがいる
- 13 名無しさん 2023/04/12 11:54 ID:hlb
- 新しい変異株とかもう出ないのか?
凄いのが流行った時どうすんだろ
- 77 名無しさん 2023/04/12 12:06 ID:673
- >>13
変異株の観測は各国とWHOが連携して続いていくと思うよ
恐ろしいヤツが出てきたらまたその時感染対策強化するんだろう
- 753 名無しさん 2023/04/12 14:41 ID:JNG
- >>13
出るでしょインドでXBB流行中だし
- 14 名無しさん 2023/04/12 11:54 ID:+TM
- 高齢者にとってのリスクはそんなに下がってないんだがな
もうどんどん死んでいいよってことか
- 55 名無しさん 2023/04/12 12:02 ID:673
- >>14
英米みたいに「死ぬ奴は死ぬ。各自の考えに沿って感染対策を」って方向になっていくんだろうね
それを望んでいた人らもいるわけだし
- 15 名無しさん 2023/04/12 11:54 ID:eTN
- 政策失敗したから隠蔽するのだよ
- 17 名無しさん 2023/04/12 11:55 ID:cEw
- 本来なら接種回数ごとの感染率でデータ取って公表するのが当然なのに、それをやらない時点で答え出てるんだよな
- 428 名無しさん 2023/04/12 13:04 ID:zc2
- >>17
うむ
効いてるなら堂々とデータ出してワクチン推奨に役立てればいいんだから
それが出来ずに隠す時点でな
- 18 名無しさん 2023/04/12 11:55 ID:pFj
- 好評につきサービス終了か…
- 19 名無しさん 2023/04/12 11:55 ID:d2H
- 旅行割引を餌に打ってもあんま意味ないワクチンを子どもに何回も打たせたのはどうなん?
世界一ワクチン打って世界一感染者だしてる日本人って世界中から笑われてるんかな
- 22 名無しさん 2023/04/12 11:56 ID:+LZ
- さあどうなるか
悪い予感しかしねーが
- 23 名無しさん 2023/04/12 11:56 ID:sfq
- 最初からこうしていれば
マスクも早期に終わっていた
伊豆の温泉にいってきたけどマスクはともかく
入り口で消毒と検温とかまだやってんだぜ
1日4組のところではいらんだろw
- 31 名無しさん 2023/04/12 11:57 ID:hNu
- 大丈夫?これからどういう名目でワクチン打たせるの?
- 33 名無しさん 2023/04/12 11:58 ID:pFj
- >>31
大切な人を守る為
- 39 名無しさん 2023/04/12 11:59 ID:+TM
- >>31
高齢者は免疫弱いからまだ打った方が良いかもしれない。
- 35 名無しさん 2023/04/12 11:58 ID:I2/
- 非公表にしたら安心する馬鹿な日本人
- 44 名無しさん 2023/04/12 12:00 ID:W3i
- これで感染状況が把握できなくなるな。
感染者数がガバガバな指標になって
死者の増加の方が
感染状況が早く分かる指標だったのに
- 67 名無しさん 2023/04/12 12:04 ID:+TM
- >>44
下水モニタリングとか発熱相談件数とか指標はある
でも最近は感染が増えても発熱相談が増えない現象があるけど
- 92 名無しさん 2023/04/12 12:09 ID:W3i
- >>67
流行ってない時は別にいいんだけど
急激に増え出した時に
控えておこうか個々に考えるための
指標が必要なんだよね。
- 46 名無しさん 2023/04/12 12:00 ID:ObL
- 一時期コロナの話題はタブーなのかってくらい記事でなかったけど最近またで出してる流れはなんなんだろうな
- 56 名無しさん 2023/04/12 12:02 ID:sfq
- >>46
感染が増えているからでしょ
2週間ぐらい増加中だよ
また夏までに最大の感染者が出るかと
ただし検査してないので報告される感染者数は少ないかと
俺も39度とか高熱にならん限り絶対検査しないと決めてるから
- 48 名無しさん 2023/04/12 12:01 ID:+Ew
- 東京だけ継続でやれば良いよ
それでだいだい推測できる
- 51 名無しさん 2023/04/12 12:02 ID:HrC
- 緊急性速報性は求めなくても、データだけは粛々と蓄積していくのが文明のある国の組織のあるべき姿だとは思うけど
接種履歴や感染履歴とかの日々の内訳カウントぐらい市や区に数人いたらできそうなんだけど
やっとかないと今後に何も繋がらない感じ
- 59 名無しさん 2023/04/12 12:03 ID:BpY
- PCR検査が1回につき2550円だし
どのみち検査する人は減る
- 714 名無しさん 2023/04/12 14:22 ID:OSr
- >>59
今まで検査したらタダの上、
アマギフとか貰えた
何度も何回も検査に行った奴、いっぱいいた
- 60 名無しさん 2023/04/12 12:03 ID:R0C
- そろそろ感染者数増えてくるやろ
- 68 名無しさん 2023/04/12 12:04 ID:Bqn
- >>1
結局、臭い物に蓋をする政策で終了(サミット前なので)
政府はワクチン政策一本で自画自賛
- 69 名無しさん 2023/04/12 12:04 ID:TSe
- また飲み会が始まるのか
- 89 名無しさん 2023/04/12 12:08 ID:LaO
- マスク緩和と同時に対面業務の感染爆発凄いんだけど
成田空港で従業員感染爆発でパニックだよ
一カ月以上続いていて収まらない
- 96 名無しさん 2023/04/12 12:09 ID:ObL
- >>89
時期的に歓送迎会での爆発だと思うぞ
どの流行も毎回居酒屋から始まってないっけ
- 95 名無しさん 2023/04/12 12:09 ID:1C2
- ホントこの騒ぎなんだったんだろな
失職しただけだったわ
- 113 名無しさん 2023/04/12 12:11 ID:TKQ
- >>95
ワイは親戚とか死んだから、まあそれなりの騒ぎだった感はあるけどなー
糖尿持ちが高確率で死ぬのはガチ
- 316 名無しさん 2023/04/12 12:44 ID:bbe
- >>95
叔母がコロナ禍を憂いて自殺したことくらいだったな
- 97 名無しさん 2023/04/12 12:09 ID:Vii
- もう第何派かすら分からんようになるんやろ
- 102 名無しさん 2023/04/12 12:10 ID:ZMl
- 毎日しつこく速報流さなくなればあっという間にコロナの存在なんか頭の片隅に追いやられる
その程度のもんに対して道徳だの正義だの色々ぶち上げちまったアホが抵抗してる
- 103 名無しさん 2023/04/12 12:10 ID:orW
- 病院ではマスクしとけやクソども
- 129 名無しさん 2023/04/12 12:14 ID:TKQ
- 死ぬべきやつがそろそろ死に終えたっつーとこかね
東京だと無職と主婦以外はほぼウイルス曝露したやろ
- 137 名無しさん 2023/04/12 12:15 ID:UM2
- やっと発表終わるのかこれで本当のコロナ禍終了だな
- 144 名無しさん 2023/04/12 12:16 ID:b8S
- サミットあるからね
都合の悪い情報は公表しませんよねー
- 160 名無しさん 2023/04/12 12:18 ID:8bz
- 法的根拠が無くなるから仕方ない
- 182 名無しさん 2023/04/12 12:21 ID:vam
- もう終わりですねコロナ祭りも
- 183 名無しさん 2023/04/12 12:21 ID:Z2R
- 実質の終息宣言か