- 9 名無しさん 2022/03/21 18:56 ID:w4l
- 何で中年っていちいち若者を分析したがるのか
- 17 名無しさん 2022/03/21 19:00 ID:nTN
- 表立って言えないご時世だから余計にネットの誹謗中傷が酷くなるんだろな
俺もネットではフェミの悪口言ってる
- 6 名無しさん 2022/03/21 18:54 ID:D5w
- お前らの汚さを反面教師にしてるからだろ
- 8 名無しさん 2022/03/21 18:55 ID:kWG
- >>6
これ
うんざりしてるんだよ
- 61 名無しさん 2022/03/21 19:20 ID:ffo
- >>6
それはある
- 7 名無しさん 2022/03/21 18:55 ID:uW0
- SNSで悪口言ってる奴なんているか?w
- 148 名無しさん 2022/03/21 19:50 ID:u5m
- >>7
悪口だらけやんけ
- 69 名無しさん 2022/03/21 19:22 ID:QgI
- >>7
むしろ好きなものや誉めたいことを気兼ねなく語れる場だよな
リアルじゃ恥ずかしいことでもSNSなら言えたり
- 77 名無しさん 2022/03/21 19:23 ID:OIi
- >>7
若い子はみんな裏アカ持っててそっちで悪口言ってる
と番組内で言ってた
- 12 名無しさん 2022/03/21 18:57 ID:jkD
- 悪口言わないと生きていけないはわかるわ
俺もちっさい人間だからさ
- 11 名無しさん 2022/03/21 18:57 ID:KSa
- 表アカでは温厚な人演じて裏アカではボロクソ言って盛り上がってるもんな
二重人格のよう
- 16 名無しさん 2022/03/21 18:59 ID:WP7
- 今も昔も、悪口は陰でいうのが基本だと思うのだけどw
人間なんだから裏表あるのが自然だよね
- 19 名無しさん 2022/03/21 19:02 ID:37n
- どの世代が書いてるのかは知らんがネットは悪口だらけだな
なんなら年齢層が高いと言われてるところほどそうかもしれない
- 22 名無しさん 2022/03/21 19:04 ID:0jH
- 職場のオバチャン見てると悪口言えるくらい人に興味があってよく見てるってことかもしれない
同僚の悪口聞いても興味持てないからかそんなに気にしなくていいじゃんどうでもいいわとしか思わないし
- 24 名無しさん 2022/03/21 19:06 ID:Akp
- ポリコレ全盛で何言っても叩かれる世の中だから
子供は社会の映し鏡で表面上取り繕ってるだけ
汚い感情が潜在化しただけでなくなってはない
- 31 名無しさん 2022/03/21 19:09 ID:rLb
- 五輪でXスポーツ系のアスリートがリスペクトしあってて
こそばゆいけど成程なあと思った
マツコらが言う悪口ってのは所詮小さな集団でしか通用しないコミュニケーションだな
- 34 名無しさん 2022/03/21 19:09 ID:+Lz
- 悪口には皮肉や当てこすりと言った抽象的思考が必要だから
知識幅・教養が薄く語彙が少ないと悪口は作れない
- 53 名無しさん 2022/03/21 19:17 ID:WP7
- >>34
IQが高い人ほど、ブラックジョークが好きってのは聞いたことあるなw
頭の回転が良い人はボキャブラリーが豊富
- 38 名無しさん 2022/03/21 19:12 ID:LCK
- 年配世代って平気で人の見た目を大声で悪口言うよな
やめろと言われても悪口の自覚ないせいで治らん
- 40 名無しさん 2022/03/21 19:13 ID:qWn
- マツコは彼氏に喧嘩吹っかけて愛を確かめる変態だから、それと一緒にされてもな
- 51 名無しさん 2022/03/21 19:17 ID:kWG
- >>40
歪んでんなー…
- 42 名無しさん 2022/03/21 19:14 ID:RPZ
- 悪口言うのって痛快なようで自分も傷つけてたんだなあっていうのは最近実感する
- 71 名無しさん 2022/03/21 19:22 ID:Tij
- >>42
そう思う
- 45 名無しさん 2022/03/21 19:16 ID:zqE
- 若者は進化してるから、悪口が自分に返ってくると知ってるんだよ
- 46 名無しさん 2022/03/21 19:16 ID:aey
- 普通に殴り合いできるような雰囲気があれば喧嘩してはいやめって出来るけどそれすら許されないし
- 47 名無しさん 2022/03/21 19:16 ID:Akp
- 10代はSNSでここまで書くかと言う内容のを書いてるから
あれは流行りだろうね
おそらく実際には思ってもないレベルの強さの表現で書いてる
- 52 名無しさん 2022/03/21 19:17 ID:N6u
- おっさんおばさんが知らないところでそういう世界を形成してるだけ
表には出さないだけだな
- 56 名無しさん 2022/03/21 19:18 ID:KrJ
- 日本のネットの陰湿度はもの凄いんだけど
リアルで常に監視の目があり、入りを求められるからだろうな
閉塞感で鬱屈しヘイトがたまるからネットで攻撃性を出す
- 59 名無しさん 2022/03/21 19:19 ID:zaO
- いつスクショや証拠取られてるかわかったもんじゃないから当たり障りないこと言うようになったなぁとは思うね
- 60 名無しさん 2022/03/21 19:19 ID:tt8
- 相手の悪いところを指摘するのは必要だけどな
- 87 名無しさん 2022/03/21 19:25 ID:QgI
- >>60
これは必要。お互いのために
リアルでもネットでも
ただの悪意ある中傷だと違うけど
- 153 名無しさん 2022/03/21 19:52 ID:u5m
- >>60
指摘しても本人は怒って余計にかたくなになる場合の方が多いから、意味ないかマイナスだよ
相手本人が自分でもそう思っていて、治したいと思っていることを指摘するのなら意味あるけどね
そこの見極めができないならやめたほうがいい
- 243 名無しさん 2022/03/21 20:57 ID:Lk4
- >>60
悪いところを指摘するに足る人物かどうかだよ。
どうでもいいヤツには指摘もしない。労力の無駄だし、そいつが成長などしなくても構わないから。
- 62 名無しさん 2022/03/21 19:20 ID:98N
- 悪口は言ってる本人の脳にダメージを与えるらしいな
脳は誰かへの悪口を自分の悪口だと脳が勝手に解釈するんだって
悪口を言うたびに自分がダメージを食らうことになるって事
いつも体調が悪いとか頭痛がするとか言ってる女はそのせいなんじゃないのかな
- 76 名無しさん 2022/03/21 19:23 ID:rLb
- >>62
うちの家族なんてTVに向かって「バカヤロー」とか言うのよ
もちろんTVタレントにその声は届いてなくて俺に届いてるから
俺の脳が破壊されてる
- 147 名無しさん 2022/03/21 19:50 ID:u5m
- >>62
「脳は主語を判断できない」ってやつね
異性に「俺、〇〇好きなんだよねー」とか、「キミ、〇〇好きでしょ」と単に好きな食べ物や趣味を言ってるだけで、なぜかその子が好意をいだき始めてくる、っていうやつ
これは、釣り橋効果なんかよりも実際に効果があってやりやすいと思う
(あくまで好感度を高める、くらいの話で)
- 162 名無しさん 2022/03/21 19:56 ID:QgI
- >>62
>>147
悪口というかネガティブなことばかり言う人(しかも相手が当然同意するとナチュラルに思ってる人)って、
だんだん話合わせてあげるのも嫌になってくるというのは、リアルでもあるあるだね
- 66 名無しさん 2022/03/21 19:21 ID:57x
- 犯罪者が悔い改めたわけじゃなく、捕まりにくく巧妙になっただけだから、より悪質とも言えるw
- 73 名無しさん 2022/03/21 19:23 ID:gb2
- 今のじじばばみたいにはなりたくないもんな
- 79 名無しさん 2022/03/21 19:23 ID:pTt
- 価値観が変わった
「悪く見えて実はいい人」とか「本音を言えるのがいい」とかってのが流行らない
最初からそこそこいい人でいて無駄な衝突を避けるのが好かれる
- 84 名無しさん 2022/03/21 19:25 ID:nyv
- 普通に言っとるけどおっさんおばはん相手には言わんだろ
- 90 名無しさん 2022/03/21 19:28 ID:nRQ
- 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
- 93 名無しさん 2022/03/21 19:29 ID:/Fs
- 悪口がコミュニケーションツールだと思ってる老害うちの職場にもいるわ
- 102 名無しさん 2022/03/21 19:32 ID:CA0
- 悪口って陰で言うもんだろ!アホか
- 103 名無しさん 2022/03/21 19:33 ID:re5
- 悪口陰口はパワハラ文化だよ
パワハラ文化の人身掌握術
- 106 名無しさん 2022/03/21 19:34 ID:nQx
- 単純に民度が上がったんだよ
- 110 名無しさん 2022/03/21 19:37 ID:JZJ
- 最近は影で悪口言うんじゃなくて匿名で直接誹謗中傷してるだけでしょ
- 112 名無しさん 2022/03/21 19:37 ID:31M
- 悪口に同調しないと攻撃してくるやつとかいてウザかった
反面教師だわ
- 119 名無しさん 2022/03/21 19:40 ID:/Fs
- >>112
それな
そんでその攻撃の仕方が「みんなあなたのこと嫌いだって言ってる」と周りを巻き添えにするやり口
- 123 名無しさん 2022/03/21 19:41 ID:k5u
- 誹謗中傷が一番多いのは50代
- 132 名無しさん 2022/03/21 19:44 ID:rLb
- >>123
ヤンキー世代でバブル世代だからなあw
ガラ悪くて自己肯定感が強い人は困るわ
- 154 名無しさん 2022/03/21 19:52 ID:w1P
- >>123
分かる
その世代より上のおばさんのおばさんパワー凄いエゴい
攻撃的で性格悪いの多い
- 137 名無しさん 2022/03/21 19:46 ID:LLp
- つか若い連中は本当に怒らなくなったな
だから怒り=悪の風潮になり訳わからん
- 138 名無しさん 2022/03/21 19:46 ID:bR5
- 昔に比べたら2ちゃんだってずいぶん真面目だけどな
真面目過ぎて悪口も弱いけど、悪口なんだけど笑っちゃうような書き込みやレスもなくなった…
- 157 名無しさん 2022/03/21 19:54 ID:u5m
- >>138
氏ねとかイッテヨシとか無くなったねえ
- 174 名無しさん 2022/03/21 20:01 ID:QgI
- >>138
そこはAAの存在もデカかったと思う
なんかのキャラが言ってるのと、文字だけとでは印象かなり違う
- 140 名無しさん 2022/03/21 19:47 ID:41H
- ただ単に他人に興味がなくなっただけなのでは
- 144 名無しさん 2022/03/21 19:48 ID:EDy
- 悪口すら言わないやつとは腹割って話せないわ
信用できない
- 151 名無しさん 2022/03/21 19:52 ID:/Fs
- >>144
悪口を人定基準にするような人とは腹わりたくないわぁ
- 158 名無しさん 2022/03/21 19:54 ID:C/k
- そういう風潮になったと結論づけしかないわな
団塊ジュニア世代以上はやりにくいわな
- 163 名無しさん 2022/03/21 19:56 ID:gqy
- ちょっと違うな、昔は表でも裏でも悪口言ってた。今は表ではいい顔して陰(SNS)でボロクソこき下ろしてる傾向。
- 164 名無しさん 2022/03/21 19:57 ID:qKG
- 表垢で褒めて裏垢で悪口書いてるんだもんな
- 165 名無しさん 2022/03/21 19:57 ID:1MB
- 大人達を見て口は災いのもとって言うのを理解してるんじゃないか
悪口なんて言わないに越したこと無いよ
- 168 名無しさん 2022/03/21 19:58 ID:SJE
- 言わないわけないじゃん
悪口陰口ってのは見えないところで言ってこそだろ
- 169 名無しさん 2022/03/21 19:58 ID:bR5
- まーでも、ジジババになったらやっぱり口悪い人増えると思うよ
今の若い子でも
我慢するって回路が壊れるからね、老化ってのは