【話題】文化的侵略? 日本のアニメ・ゲームによって、中国の若者の「三国志」観が崩壊

エンタメ
1 名無しさん 2016/04/30 12:26 ID:CAP
古代中国で魏・呉・蜀が覇権を争った三国時代の話は、おもに「三国志」として日本でも広く認知されている。日本でも、原典に忠実な小説から始まり、アニメ・ゲーム文化との邂逅により、数え切れないほどの派生作品を生み出してきた。これらの作品は中国にも「逆輸入」されているが、そのために中国の若者における「三国志」に対する認識の崩壊が生じているという。

中国メディア・騰訊網は11日、「文化的侵略? 日本のアニメ・ゲームが若者の『三国』に対する認知を破壊した」と題した記事を掲載した。記事は、日本のアニメ・ゲーム業界において三国時代のストーリを題材にしたものが続々と出現、「史実に基づかない多くのシーンが、中国の若者の頭に浮かぶようになった」と説明。「われわれはすでに、日本のアニメ・ゲーム文化によって洗脳された世代の人間なのだ」と論じた。

そのうえで、「一騎当千」、「龍狼伝」、「SDガンダム三国伝」、「恋姫†無双シリーズ」など、「三国志」から派生した作品の一例として紹介している。そして「中国の古典名著が異邦人によって書き改められている。5000年の歴史文化を持つ大国のメンツはどこにあるのか」とした。

以前、「三国志」と並ぶ中国古典の名著である「西遊記」が中国より先に日本でテレビドラマ化され、三蔵法師を女性が演じたことを知った中国のネットユーザーから衝撃の声が出たことを紹介したことがある。三蔵の「女性化」にしろ、「三国志」の非常に大胆な派生にしろ、中国では「国宝」的な作品ゆえ、実現は難しかったのではないだろうか。

もし、これらの作品によって中国の若者の「三国志」観が崩壊することを危惧するのであれば、原著に忠実で、かつ彼らの興味を引くような文化コンテンツを自前で作り上げるべきだろう。単に「小説を読め」と言っても、なかなか振り向いてはくれない。


http://news.searchina.net/id/1608706?page=1
2 名無しさん 2016/04/30 12:27 ID:15T
孔明がはわわとか言うと若者が思い込んでいるのだろうか
3 名無しさん 2016/04/30 12:28 ID:rgo
三国志自体がファンタジーだからな
でも三蔵法師を女にした西遊記の罪は重いw
6 名無しさん 2016/04/30 12:29 ID:WHo
なぜ発売も放送もされてないものを知っているのか
8 名無しさん 2016/04/30 12:31 ID:Ilz
横山光輝のイメージが強すぎる俺は張飛もややシャープな顔
11 名無しさん 2016/04/30 12:34 ID:BNC
三国志といえば爆乳
16 名無しさん 2016/04/30 12:38 ID:7fp
孫堅があんな巨乳だなんて小説じゃわからないもんな
17 名無しさん 2016/04/30 12:38 ID:5dj
日本人はすでに信長の野望で自国の文化にだって改変やってるだろw
18 名無しさん 2016/04/30 12:40 ID:U5k
関羽雲長の検索結果による中華街関帝廟の熱い風評被害
25 名無しさん 2016/04/30 12:43 ID:GYB
蒼井そらをキャスティングすれば黙るんだろ、どうせ
7 名無しさん 2016/04/30 12:30 ID:lVh
そもそも中国の若者は日本人より三国志を知らないw
28 名無しさん 2016/04/30 12:44 ID:tBm
二年ほど仕事で行ったり来たりしたが
水滸伝なんて知ってるのは一人もいなかったなあ
観光地でも三国志ネタで喜ぶのは日本人だけだと言われた
32 名無しさん 2016/04/30 12:46 ID:fP1
>>1
なぜ横山光輝三国志や蒼天航路、コーエーの三国志がないんだよw
41 名無しさん 2016/04/30 12:48 ID:5vs
人形劇三国志から入ったな
44 名無しさん 2016/04/30 12:49 ID:HVt
昔ヤオイ雑誌ジュネで連載してたBL三国志を見せたらどうなってしまうのだろう
131 名無しさん 2016/04/30 13:37 ID:eo1
>>44
何でそんなの知ってるの…
51 名無しさん 2016/04/30 12:53 ID:k3x
まあゲームとかアニメには日本史のほうもけっこうやられてるからな
57 名無しさん 2016/04/30 12:56 ID:S8E
赤壁
日中合作で映画にしてたやん
大ヒットさせれば上書きできるもんだけどゲームに負けてるんやな
72 名無しさん 2016/04/30 13:04 ID:GVd
まぁ、世に知られる三国志演義も史実の大幅な改変なわけだし
82 名無しさん 2016/04/30 13:09 ID:MOH
百人力みたいな武将が先頭切って槍振り回して雑兵を蹴散らすなんてのもフィクションだよな
92 名無しさん 2016/04/30 13:12 ID:GVd
>>82
戦場でヒゲ生やしたヤオミンが青龍偃月刀振り回してたら、100人がかりでも近づきたくないわ
84 名無しさん 2016/04/30 13:10 ID:RxP
項羽と劉邦は問題があるのだろうかなあ
85 名無しさん 2016/04/30 13:10 ID:KSH
三国志だけでなく戦国武将もイケメン化、女体化しててわけわからんw
89 名無しさん 2016/04/30 13:11 ID:I+e
昔、水滸伝もドラマ化されてたな
あの頃は日中が仲直りしたばかりだったから中国の資料がロクになかったので緻密な考証は難しかったろうmな
横山光輝も、三国志の資料が以前はなかったが日中国交回復で少しづつ資料が日本に流れてきて楽になったと言ってた
90 名無しさん 2016/04/30 13:11 ID:r80
コーエーの三國志シリーズはかなり中国よりの世界観を頑張ってる
が、無双でやりすぎちゃった
93 名無しさん 2016/04/30 13:12 ID:P63
蒼天航路が出てないなw
あのチンピラな感じの劉備も好きだ。
98 名無しさん 2016/04/30 13:16 ID:GVd
>>93
蒼天航路は面白かったな。三国演義とは別の角度から描いているのにストーリーに説得力があった。
劉備が「劉姓だってだけで皇族の末裔を自称する大法螺吹きのチンピラ」ってのは面白かったな。
田舎の工業高校みたいな呉の連中も。
99 名無しさん 2016/04/30 13:17 ID:H52
言いたいことは分かるけど、もうすでに日本史観がめちゃくちゃだからな
織田信長が気の強い女の子でも誰も驚かない
100 名無しさん 2016/04/30 13:18 ID:cXt
まじでやめてほしいわな 
呂布や関羽を女体化すんなやwwwwwwwwwwwwwwwwww
105 名無しさん 2016/04/30 13:21 ID:D3E
三國志はも食傷気味
水滸伝、封神演義はまだまだこねくり回す余地がある
認知度が低いからその辺頑張ってほしい

文化的侵略はこと日本に関しては考えたら負け
115 名無しさん 2016/04/30 13:26 ID:lk1
関羽で画像検索すると、巨乳女子高生とかが出てくるとか
日本おかしいわw
118 名無しさん 2016/04/30 13:29 ID:L5k
だいたいガチムチ体型だった人は乳のデカイキャラにされるよな
137 名無しさん 2016/04/30 13:44 ID:rhd
はわわ!ご主人様、敵が攻めてきました!
147 名無しさん 2016/04/30 13:51 ID:HNE
これは怒っていいわwww
140 名無しさん 2016/04/30 13:47 ID:31E
横山光輝の三国志と
蒼天航路でも読んどけ
149 名無しさん 2016/04/30 13:53 ID:52+
日本人って三国志好きだよね
中国人より好きじゃね
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
HOMEへ戻る